おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

前代未聞、顔写真の取り違え!

午前8時の気温はプラス1度。スカッと晴れております。気持ちがいいなぁ、寒いけど。 きのうは、せっせと薪割りをいたしました。といっても、元都会っ子のおぢのことですから、なかなか進みませぬ。 我が家で使う薪は「追い上げ材」と呼ばれる格安モノ。ほ…

カメムシの季節、到来!!

午前8時の気温はプラス4度。朝霧が立ち込めておりまする。きょうは晴れるんだろか? 写真の薪小屋は、薪を取り込んだので、奥の半分が空でござる。手前の薪は、2013年の冬に燃やすモノ。片側半分がおおむね一シーズンの薪の量ってこと。 そんなことで…

薩長連合で官僚支配打破

午前7時の気温はプラス9度。きのうから風と雨が強くて参っておりましたが、今朝は晴れの天気でござる。 ただし、強風はいまもビュービュー吹いておる。強い風は嫌だなぁ、、、 この時間で気温がプラス9度だと、不思議なことにずいぶん温かく感じます。身…

薪の取り込み終了じゃ!!

今朝のおぢ、早起きいたしました。午前5時の気温は温かく、プラス10度もありまする。 室温は22度。昨夜ゴロンとした薪1個を入れておいたストーブは、まだ温かく火も消えておりませぬ。 ストーブの薪の投入口にわずかばかりあった隙間をなくし、ストー…

佐々木食品の「お揚げさん」は美味!!

午前7時の気温はまたも氷点下。マイナス2度でござる。一昨日に引き続き、霜が降りてます。いよいよ寒さも本番じゃ。 そんなことで、朝起きてすぐ、薪ストーブに火を入れるのが、このところの日課でござる。日中は不要ですが、朝夕はほやほや燃やします。 …

きょうはいよいよ薪の取り込みじゃ

午前7時の気温はプラス6度。きのう朝より温かでござる。 薪ストーブもほやほや燃えてます。外はというと、すっかり晴れの天気でござる。深夜に雨が降っていて、デッキは濡れてますけどね。 羊蹄山ろくは、日に日に秋が深まっておりまする。そんなことで、…

もし泊で事故なら、倶知安町はアジャパー!!

更新が遅れました。昼過ぎの今の気温は、16度とぽかぽか陽気。小春日和といった風情でござる。 ではありますが、午前7時の気温は、な、な、なんとマイナス1度。この秋一番の寒さとなりました。 それより寒かったのが、原子力規制委員会がきのう発表した…

原発推進の東芝製品、ボイコットしてはどうか?

午前7時の気温はプラス4度。曇り空ですが、晴れ間も垣間見える朝でござる。 デッキは今日も濡れておりまする。深夜、早朝に雨が降ったのでしょう。スッキリしない天気が続いておりまする。 そんなきょうは、初の原子力防災訓練でござる。おぢとハニーさん…

「戦後史の正体」は読まねば!!

午前6時の気温はプラス11度。冷たい雨がざぁざぁ降っておりまする。 今朝は午前4時半に目が覚めました。もっとも寝たのは午後9時過ぎ。おぢは肉体的な疲れ、ハニーさんは、どうやら風邪らしい。 いまもタオルケットに毛布に掛け布団の3枚掛けで寝てお…

冷え込みの朝

午前7時の気温はプラス3度。今朝も冷え込んでおりまする。 きのうは朝からハニーさんをお迎えに小樽市の朝里川温泉へ行きましたです。 行ってみて気が付いたのですが、ここを訪れるのは随分と久しぶり。 札幌の旧友Sが酷い耳鳴りを発症し、精神的にも追…

気配は晩秋

午前7時の気温はプラス6度。風が強くて、体感温度がずいぶんと低い気がいたします。 ハニーさんがお出かけしておるので、我が家でひとり過ごしたのは、随分久しぶり。 おかげさんで、ビールを3缶も呑んじゃって、さらに焼酎、でもって録画してある映画を…

「日米地位協定」は、天下の不平等条約

午前7時の気温はプラス6度。深夜に雨が降って、未明は雷でござった。 いまはどんより曇っておりますが、風もなく静かな朝でござる。 きのうは、過日亡くなった義理の叔母の納骨やらなにやらでハニーさんと、羊蹄山麓をあっちへ行ったりこっちへ行ったり、…

ニセコアンヌプリも白くなりました

午前7時の気温はプラス3度。この秋一番の寒さでござる。 今朝は寒くて目が覚めました。いよいよかなぁ、、、まだ薪を取り込んでないのに、雪が降ったりしたらどうしよう… なんてことで、ニセコアンヌプリには写真のように白いものが見えまする。霜なのか…

「ロコモ」にならない7ポイント

午前7時の気温はプラス7度。無風で晴れておりますが、デッキはきょうも濡れておる。 未明にかけて、雨が降ったり止んだりしたためでござる。 今朝はスカッとした秋晴れですけど、仕事があって、あれこれ冬支度がごっちゃり残っているというのにトホホです…

煙突ブラシ

午前7時の気温は、プラス5度。天候は晴れ、無風、静かな朝でござる。 そんなことですが、きのうからおぢは喉が痛いことになっておる。どうやら風邪っ引きらしい。 札幌への日帰り弾丸ツアーが悪かったか。ま、恒例のジャガイモ定期便ゆえ、しょうがないこ…

オイルブラシ

午前7時の気温は、プラス9度。晴れておりますが、びゅんびゅん風の強い朝でござる。こういう日は好きではありません。 きのうは、ハニーさんと札幌弾丸ツアーでござった。 旧友の何人かに、いつものようにジャガイモ20キロの袋詰めを届けるためでござる…

寿都町へ遊びに

午前7時の気温は、プラス6度。 晴れておりますが、いつものようにデッキは濡れております。 きのうは、朝から昼ごろまでは上々の天気でござった。 ではありますが、午後から雨が降り出し、夜はピカピカ、ゴロゴロの雷雨。おまけに竜巻注意報まで出ておっ…

大間原発に海底活断層だと!!

午前7時の気温はプラス6度。我が家の周辺は薄い朝霧に包まれておりまする。 ご当地、きょうは晴れの天気となりそうです。 ただし、天気予報によると、日中は曇り、夕方から夜にかけては小雨ですけど、さてどうなるんだろ? きのう我が家にイオンから「株主…

法務大臣と暴力団じゃ、どもこもならんでしょ!!

午前7時の気温は、プラス7度。 今朝もデッキは濡れておりますが、ニセコアンヌプリは写真のように見事に晴れておりまする。 紅葉狩りなど、札幌方面からご当地への観光客は、今週と来週あたりがピークとなるのでしょう。 観光関連は、この秋最後の書き入…

16万人の直接請求を拒否した静岡県議会

午前7時の気温は、プラス8度。 今朝もデッキは濡れておりまする。ただし、空はズンズン晴れ間の広がる気配でござる。 ようやく天気も回復でしょうか? 昨夜は、写真の「ピアノデュオコンサート」(アンドレアス・ドナットさんと井村理子さん)を聴きに、…

再稼働に賛成か反対か、企業に踏み絵を!!

午前7時の気温は、プラス12度と温かでござる。 デッキは濡れておって、空はどんより曇り空。 きのうはいよいよ薪の取り込み作業に取り掛かろうかと思いましたけど、10時ごろからポツポツと雨。 週間予報でも、この先はしばらく雨模様の天気が続くらし…

泊原発再稼動を要望する企業など「不買運動」で対抗じゃ!!

午前7時の気温は、プラス3度。 朝の気温は、すっかり一桁が定着してまいりました。 そんなことで、我が家の遅い冬支度がきのうからいよいよスタート。 その第一弾、煙突掃除を半日がかりで行ったのでござる。 我が家の場合、熱効率ってこともあって、室内…

山中教授は人間的にも偉い!!

午前8時の気温は、プラス3度。連日の冷え込みでござる。 このままズンズン秋が深まることになるのでしょうか? いつも書いておりますけど、秋は嫌いです。 中でも、ハラハラ枯葉が落ちて、木枯らしが吹く11月は、すっかりうつ状態になるのでござる。 夜…

大滝さん、逝く…

午前7時の気温は、な、な、なんとプラスの2度。いきなり晩秋の気配でござる。 そんなことで、連休明けは、まず煙突掃除に始まって、薪の取り込み、薪割り、薪積みと、山積しておる課題を解決せねばなりませぬ。 その間に、札幌の旧友宅にジャガイモも届け…

寒い

午前8時の気温はプラス8度と、とうとう一桁。 寒いけど、天気は良好。ニセコアンヌプリも写真のように雲がかかったり、スカッと晴れたり。 爽やかな3連休初日でござる。 ですけど、おぢはというと、二日酔いでゲロゲロでござる。 ホントにもう、お酒が弱…

腐れ民主党、過半数割れまで「マジック5」

午前8時の気温は、プラス11度。 昨夜から今朝にかけて雨が降ったようで、デッキが濡れておりまする。 おぢもハニーさんも、昨夜はなんと午後8時過ぎに就寝。 ハニーさんは、ほぼ丸一日母親の病院やら買い物に付き合って、おまけに叔父のいるグループホ…

進む紅葉

午前7時の気温は、プラス11度。 室温は23度で、朝からストーブを焚いておりまする。 ほぁ~っと25度まで温かくなって、半袖Tシャツ姿で当ブログを書いておりまする。 天候は晴れでござる。 早朝、義母から電話がありました。 朝や深夜の電話は、よ…

小沢裁判の行方を報じないのはなぜ?

午前7時の気温は、プラス10度。あたりはきょうも朝霧じゃ。 そんな朝方だけ、薪ストーブに火を入れております。 今朝は焚いておりませんけど、一日数本の薪を燃やしておる。 おかげさんで、日中は半袖Tシャツ1枚になるほど暑くなったりもいたします。 …

オスプレイも原発も、嗚呼!!野田政権

午前7時の気温は、プラス12度。 晴れたり曇ったり、時折小雨が降ったり止んだりしておるけれど、無風でござる。 風がないのはよろしい。 100回も書きましたけど、札幌の嫌いなところは、とにもかくにも年がら年中風が強いこと。 特に札幌の北部が酷い…

晩秋の野田内閣

午前7時の気温は、プラス11度。 朝霧が立ち込めておりまする。 ってことは、どうやらこの後、ピカッと晴れそうでござる。 延々続いた今年の残暑、おかげですっかり体調まで悪くしましたけど、いまはその影すらありませぬ。 我が家周辺のそこここでは、遅…