おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

あぁNHK…

読売新聞によれば、NHKコンプライアンス委員会は、NHK経営委員会に、「コンプライアンス(法令順守)に向けた様々な施策の実効性について、追跡調査が不十分」する最終答申を行った。 ようするに不祥事防止に向けたあれやこれやは、成果を上げておらん…

どうなる羊蹄山避難小屋

羊蹄山の山頂近くにある避難小屋の建て替えをめぐって、道と国が押し付け合いをしておると、きょうの北海道新聞が伝えておる。 1972年に建てられたけど、木造2階建ての建物は、壁は腐って、天井は雨漏りだそうな。 国立公園内にある羊蹄山、建っておる…

反省

表題が「反省」だからと言って、なにもおぢが反省しておるわけではない。 鈴木宗男と佐藤優が書いた新著の題名なのじゃ。 これが、おもしろい!! っていうか怖いのじゃ。 ムネオと佐藤が逮捕されたのは、02年のこと。 「背任」「偽計業務妨害」「受託収賄…

偽装牛肉にみるこの国のモラル崩壊

月曜日は休肝日じゃ。 ってことで、今夜はしらふなのよ。 4~5年前は酒を休むと眠れなんだもんね。 いわゆるアルコール依存症だったんじゃろ。 さすがに休みの日だからといって、朝から飲むまではしなかったけど。 過日聞いたところによると、中学時代の同…

うだうだの週末

この週末は、うだうだ、ゴロゴロ過ごしましたです。 草刈りをしようと思ったら、草刈り機のエンジンはさっぱりかからずで、やーめ。 薪割りをしようかなぁと思ったけど、薪割り機を物置から出すのは、ハニーと二人でだけでは、ちょと危険なので、やーめ。 っ…

きょうは、暑くてお疲れですぅ~

なんでこんなに暑いのよ。 6月だってのにさ。 おかげで疲れました。 何が辛いかって、冷房じゃ。 これですっかり体調不良。 冷房は大嫌いじゃ。 とはいえ、なきゃ仕事にならんし、困るしねぇ。 ってことで、お疲れおぢは今週これまで。 懲りずにまた来てね…

調子に乗っておるとアジャパーですぅ

帰宅してパソコン開くと、インデックス・ホールディングスが急落じゃ。 トホホじゃねぇ。 いまどきの言い方ではロスカット、おぢの世代は損切りじゃ。 仕方ない、甘くないのぉ、鉄火場は。 さて、札幌はきょうも真夏どす。 って気分は舞妓はんかぁ? 朝夕は…

舞妓Haaaan!!!

ちょっとぉ~~~映画「舞妓Haaaan!!!」見ましたぁ? スゴイのなんのって、まぁ、言葉もございません。 脚本の宮藤官九郎もスゴイけど、主演の阿部サダヲの怪演にひっくり返りましたです。 いずれにせよ今年一番のお薦め映画に間違いないのじゃ。 物語は「舞…

時計台と飛行船

ちょうどお昼どき、札幌の時計台上空を飛行船が旋回していましたです。 天気はいわゆる「ピーカン」でござる。 「いい季節だなぁ、、、」 …としみじみいたしました。 一度乗ってみたいなぁ~飛行船。 あのユル~イ感じの飛行に惹かれます。 らくちんそうであ…

宴のあと

土曜夜、狂乱の「結婚を祝う会」で、楽しくもヘロヘロに疲れきったわけですが、日曜朝は以外に爽やかでござりました。 二日酔いではありましたけどね。 なにせ、ほとんど食べずに飲んでおりました。 「心労新婦」は忙しかったのでございます。 おぢとハニー…

結婚を祝う会

土曜日は、お仲間30人が集まって、おぢとハニーさんの結婚を祝う会が開かれました。 会場となった旅館の玄関には「加齢なる○○○君の結婚をお祝いする会」と書かれておりましたです。 「加齢なる…」だもんねぇ、「華麗」じゃなくてさ… で、お座敷で単なるう…

この週末は札幌でござる

毎週、毎週、週末はニセコの小屋に帰っておるのだけれど、今週末は残念ながら戻れませぬ。 というのも、高校時代のお仲間があす「結婚を祝う会」を札幌で開いてくれるのじゃ。 ありがたいやら、怖いやら。 なにせ、おぢの「旧悪」をまるっきり、全部、パーフ…

宮崎県と北海道

「宮崎をどげんかせんといかん!」 …とのたまって当選されました東国原知事。 どうやら「どげんかなった」ようではありまする。 これだけ連日TV・新聞で報道されりゃぁ、いくら地理の時間に寝ておったアンポンタン(おぢのことか…)でも、宮崎県と宮城県の…

年金と安倍ぼっちゃん

参院選を前にわけのわからんお人があちこちから立候補だそうだ。 横峯さくらパパは民主党だそうだ。 なに考えてんだか民主党も。 で、自民は拉致問題おばちゃん、中山恭子首相補佐官だそうな。 この出馬のおかげで、国民の皆様も「そういえば拉致問題どうな…

腰痛の原因…

ここんとこ、ミョーに腰が痛いかったのでおます。 なにせ丸一日、ほとんど、まるっきり、全部、デスクワークだもんねぇ。 しかたないのかなぁ、とも思いましたですぅ。 とはいっても、これまでとはちょと違う痛みなのじゃ。 どこがどうちがうかと言うと、ど…

シバザクラ

写真は倶知安町内の一般家庭のお庭。 みごとなシバザクラで、奥には羊蹄山を模った山までありますです。 場所は、ニセコ酒造の裏手です。 手入れも大変なんでしょうねぇ。 まだしばらく楽しめそうです。 お暇な方、ご覧になってはいかがかな。 激務の月曜日…

いきなり真夏

週末の北海道は各地で25度を超えるなど、いきなり真夏になりました。 こんな突然に真夏では、身体が持ちませぬ。 この地方では、おぢが生まれて以来ずーっと、6月は爽やかな初夏ということになっておりますです。 そんなクソ暑い中、おぢはシコシコと玉切…

社保庁、お詫びのチラシ配りだとぉ、プンプン!!

社会保険事務所の幹部などが、全国でお詫びのチラシを配ったのだそうだ。 仕事しないで、ビラ配りとはお気楽な職場じゃ。 お暇なのねぇ~ 第一、そのチラシ制作の金はどっから出したのかねぇ。 もちろん、職員のポケットマネーじゃろねぇ。 なぁ~んてことは…

ああ、公務員様

こう毎日毎日、公務員様のやりたい放題が報道されていいんですかぁ? きょうは、大阪国税局職員の30人以上が特別割引だそうだ。 しかも北新地の高級クラブ。 きゃぁ!!一度でいいから行ってみたいよぉ~北新地!! なんでも大阪国税局が今年2月ごろ、こ…

安倍おろし

「やっぱりダメか」 とため息ついたのは、安倍おぼっちゃんを支持してきた経済人だそうな。 そんなこんなで、永田町ではいよいよ「安倍おろし」 が始まったようだ。 「六甲おろし」のタイガースはさっぱりダメだけど、「安倍おろし」はこれからグングン右肩…

薪が到着いたしました

「薪が届きましたよぉ~」とハニーさんから写メール。 一般の薪ストーブユーザーは絶対に買わないド太い木の根っこです。 薪割り機がなけりゃ、どもこもならんほど硬い木なんじゃね。 その代わり、火持ちがいいのよ。 ほかほかと暖かいのじゃ。 値段もそれな…

お疲れです

きょうは、トコトン疲れましたです。 ブログの更新もままなりませぬ。 来ていただいた皆さん、ゴメンちゃい。 また来てねぇ~

金のなる木はないかなぁ~

いい天気の週末でござりました。 そんなわけで、ハニーさんと二人で花を植えたり、バーベキューしたり。 やっぱ、6月の北海道はステキです。 今回植えたのは、いずれも多年草。 面倒がなくてよいのじゃ。 毎年勝手に花咲かせてくれて、手間隙かかんないのが…

爽やかですぅ~

札幌はいよいよ初夏らしい陽気になりましたです。 気持ちがいいなぁ~ 室内にこもってパソコンとにらめっこしてるなんて、アホ~でございまする。 ってこりゃ、おぢのことじゃ。 人生の第4コーナーに差し掛かり、まもなく直線一気って所まで来ちゃいました…