2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
更新が遅れました。朝からずーっと除雪しておりましたです。いあやぁ、この2、3日で降った雪の量ったら、半端モノではござりませぬ。薪小屋も物置小屋もすでに雪に埋もれ、我が家もいよいよ、埋もれそうでござります。ってことだから、朝から除雪機フル稼…
午前9時の気温は、マイナス5度。さきほどまでジャンジャン・ガンガン雪が降ってましたです。積雪量については、「疎いですけど…」でも昨夜から今朝かけて、たぶん30センチは降ったでしょう。天気についても、「疎いですけど…」 さて、ニッポン国中、寝…
午前8時の気温は、マイナス8度。冷えておって、おまけにジャンジャン、ガンガン雪が降っておりまする。 おととい、さきおとといと、連日とんでもない晴れのよい天気で、驚きましたけど、今朝はしっかり元の豪雪ニセコに戻りましたです。スキーのことを考え…
午前8時の気温は、マイナス8度。曇り空の穏やかな朝でござります。天気は穏やかではありますが、おぢはゲロッゲロでさっぱり穏やかではござりませぬ。ようは呑みすぎ。どうしてこんなに呑んじゃうのかねぇ。飲兵衛というのは、しょうもない生き物でござり…
午前8時の気温は、マイナス6度。外では、ちらちらと雪が舞っておりまする。きょうはすっかり真冬の景色でござります。ところがきのうはというと、ぽっかぽかで、いきなり春が来たんでないかっていう陽気。なもんだから、懸案でござった薪小屋と物置小屋の…
ザック・ジャパンの活躍で、ニッポン国中、たぶん、寝不足の朝を迎えておりまする。午前8時のニセコは、気温マイナス5度。天候は晴れでござる。だけど、そんなことはどうでもよろしい勝利の朝じゃ。それにしても凄いねぇ、ニッポン代表は!!こんなに強い…
午前7時の気温は、マイナス12度。今朝も冷え込んでおりまする。その冷え込みの原因は、ここ数日、雪が降らないからかしらん。つい先日までの「豪雪は何処へ~」と思うほど、静かな朝でござります。まだ1月ゆえ、この先もごっちゃり降るのでしょうが、緩…
午前8時の気温は、マイナス13度。今朝も厳しい冷え込みですが、天気はというと、写真ように、どピーカン!!どっからどう見ても、スキー日和じゃ。山頂からの大滑降が楽しめそうでござる。だけどおぢは午前中、仕事なのじゃ。スキー場は、シーズン中、何…
午前6時の気温は、な、な、なんとマイナス16度。この冬一番の冷え込みじゃ、たぶん。きのうは日中もけっこう晴れ間が広がっておったし、今朝にかけても雪が降っていないことから、こりゃ、放射冷却現象にちがいない。 我が家では、いつも寝る前、大き目…
午前8時の気温は、マイナス5度。雪が降ったり止んだりでござる。しかもふぁっふぁじゃ。このぐらいの気温が、最もパフパフで、滑るし、軽いしなのでござる。そんなこんなで、きょうはスキーでござる。 夜は、「ニセコ冬の音楽祭」とかいう催しがあって、…
午前9時の気温は、マイナス6度。ようやく冷凍庫から開放され、いつもの冬に戻ったニセコ周辺じゃ。きのうの天気予報では、夜は「大荒れ」ってことで、びくびくしておりましたが、結果、ご当地は静かな夜でござりました。21世紀になっても、外れるのです…
午前8時の気温は、マイナス5度。強い冷え込みは、しばらくお休みらしい。まことにけっこう!!昨夜から今朝にかけての雪も、たいしたものではありませぬ。ホッとしますなぁ。この間、毎日、毎日、雪で、正直嫌になっちゃいましたです。天気も、あれっ?晴…
更新が起これて遅れてごめんなさい。 お昼の気温はマイナス0度。重めの雪が降ったり、止んだり、しておりまする。ときおりジャンジャン降ったりして、除雪のことを考えると、さすがに頭がズキズキ痛くなりまする。1月6日からほとんど降り止むことのない雪…
午前8時の気温は、マイナス6度。きのうの日中、温かだったせいか、今朝の雪は湿って重めでござる。本州のお方なら、これもパウダースノーだろうけど、ニセコ住民にしてみたら、こんなんは湿雪だもんねぇ。ここは世界に誇るパウダー天国なのよ、悪いけど… …
午前8時の気温は、マイナス5度。細かな雪が降ったり止んだりしておる。静かな月曜日の朝だなぁ、まことに気持ちがよろしいです。このぐらいの気温だと、雪はホント、ふぁふぁ。絶好のスキー日和でござりまするが、おぢは昼前から札幌へ行かねばなりませぬ…
午前6時の気温は、マイナス6度。雪は今朝もジャンジャン、ガンガン降ってますけど、冷え込みは少しばかり緩んでおりまする。ホッとしますなぁ。ここんとこ、ちょと厳しすぎる寒さだったもんねぇ。その厳しい寒さの影響が、実はあちこちに出ておる。我が家…
午前8時の気温は、マイナス9度。さきほどまで、マイナス11度でござった。「なんで、こんなに寒いんだろ???」と萩原欽一さんが言いたくなるほど寒いことになっておる。きのうも、ピーカンと書いたけど、それも1時間ほんのあまり。それからというもの…
午前8時の気温は、マイナス11度。毎日、毎日、冷えてますなぁ。連日、ちょと冷えすぎ!!「しばれる朝」はもう勘弁じゃ。だけども昨夜から今朝にかけては雪も降っておりませんし、天気はほぼ晴れておりまする。きょうはヒラフスキー場の第3ゲートが開い…
午前7時の気温は、マイナス10度。深々と雪が降り積もっておりまする。ニセコらしい風景でござリンスにシャンプー(このフレーズ、しばらく続くのじゃ、悪いけど)。きょうもきょうとて、パウダー日和。ニセコはいま、深雪のスキー、スノボのハイシーズン…
午前8時の気温はマイナス12度で、曇り空。キンキンに冷えこんでおりまする。さぶっ!!とニャンコも言ってます。ウソをついてはいけません、言ってません、そんなこと。ニャンは、つい先ほどまで、外でご飯を待っておりましたです。いつものことながら、…
まいど、まいど、更新が遅れておりまする。こんなことでは、早晩「官内閣」のようにすっかり読者の皆さんに見放されることになりますですが、それもこれも、身から出た錆ってこと。スマンことでござります。能力もないのに総理になったり、ブログ始めたりし…
午前7時の気温はマイナス12度。冷えておりまする。お天気はというと、雪もようやく止む気配。そうなると、きょうはゼッコーのスキー日和。おぢはこれから、思う存分滑る覚悟でござる。って、そんな覚悟してどうする!?とは思いますがね。ま、覚悟しない…
更新が遅れましたです。ゴメンねぇ。朝から除雪しておってさ。っていうか、きのう雪にはまってしまった除雪機、いつも重機で除雪に来てくださるご近所農家に掘り出していただき、再び本格除雪でござった。 朝は晴れておったので、こりゃ除雪機放置して、ス…
更新が遅れてごめんなさい。朝一でスキーに行っておりましたです。でもって、除雪に仕事と大忙しでござった。今朝は、この冬一番のパウダーでござった。朝一リフトに同乗したスノーボードのスクール教師に聞いたところ、今シーズンはまだ、エリア外滑走のた…
おとといから降り始めた雪が、降り止みませぬ。この間の降雪量は、よくわからんけど、とにかくごっちゃり。我が家は完全に雪に埋もれましたです。先ほど7時現在の気温も、マイナス12度と冷え込んでおり、そのおかげさんで、雪は少し重めでござる。 きの…
来ました!!来ました!!昨日午後からの雪、止むことがござりませぬ。おまけに今朝はちょっと吹雪。午前8時の気温はマイナス6度。絶好のパウダー日和とはいきませぬが、ようやくご当地らしい本格的な雪でござります。 そんなことで、朝飯前に雪かき。でも…
午前7時の気温は、マイナス7度。雪はチラチラ程度で、ごっちゃり降る気配はござりませぬ。「勢いの出ない冬だなぁ…」、とひとり呟く朝でござる。雪降れニャンニャン!! 閑話休題。高速道路を運転中のおじいさん。そこへカーラジオから道路情報が流れてき…
更新が遅れました。朝一でスキーに行っておりましたです。今シーズンまだ4回目でござる。で、ぱふぱふパウダーを期待して行ったのですが、そうはイカキンでござった。うっすらと積もった雪は確かに軽いのですが、下が固い。ちょっと滑るとガリガリ斜面。キ…
昨夜から今朝にかけて、5センチ程度ですけれど、ふあふあの雪が降りましたです。まだまだの積雪だけど、こういうのが毎日続いてくれないことには、どもこもならん。気温も午前8時がマイナス3度。いまの天候は曇りじゃ。「スキーに行くぞぉ!!」って気持…
午前8時の気温は、マイナス2度。お天気は晴れ!!穏やかな正月だぁ。…ってこれ、ニセコの正しい正月ではござりませぬ。この時期なら、毎日、毎日、「♪雪、雪、雪~雪が降る~」わけだけど、それがさっぱり!!おかげさんで、ニセコのどこを探してもパウダ…