おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

さよなら2012年

午前6時の気温はマイナス3度。今朝は「ウ~」とか「ギャー」とかいうニャンコの唸り声で目が覚めました。 オス猫の「メンコ」が、メスの「ミケ」と喧嘩して、まことにやかましいことになっておったのです。で、除雪用具の柄でコンと叩いたら、2匹ともピュ…

道路はツルツルのスケート場

午前10時の気温はプラス3度。雨が降っております。気温がプラスだったのは、いつでしたかね。すっかり忘れるほど、延々と寒かったです。 暖かくてホッとする年末の朝ですなぁ~ おぢはきのう午後から札幌へ行っておりましたです。写真の福鳥本店が閉店す…

山頂ゲート、きょうオープン!?

午前6時の気温はマイナス9度。「久々の一桁」ではないかしらん。 「こんな厳しい寒さ、いつまで続くんだろ?」 …と思っておりましたゆえ、1桁でなんだかホッとしたりもする年末の朝でござる。 きのうは午前8時半出発で、スキーにまいりましたです。ヒラ…

最近? 誤字脱字の酷いことったら…

午前6時の気温はマイナス11度。雪が降っております。羊蹄山麓、毎日、毎日寒いこと、寒いこと。延々と冷凍庫状態でござる。 おかげさんんで、薪がじゃんじゃん減ってしまって、なんだか寂しい。床下には春までの分を取り込んでいるつもりですが、「無く…

「未来」消滅、どうしてくれる!!

午前6時の気温はマイナス12度。今朝も雪が降ってます。積雪は10センチほど。 マイナス20度の気温が続くと、きょうの気温、たいした暖かい気さえしてきます。 きのうは午前8時に我が家を出発、スキー場にまいりました。そそくさとリフトに乗りました…

雪がごっちゃり

午前6時の気温はマイナス10度。昨夜は一時吹雪模様だったのですが、その後は深々と雪が降り続いております。 マイナス10度で言うのもなんですが、きのうおとといに比べりゃたいそう暖かい。これでも例年より寒い感じがしています。 ちなみに去年の12…

冷凍庫

しらしらと夜が明けてきました。午前6時半の気温はマイナス22度。晴れておってきのうよりも寒い。なんちゅう寒波!! 「雪が降らないと寒いよねぇ」とは起床した直後の夫婦の会話でござる。いまんところ、晴れてはいますが、きょう午後からあすにかけて…

札幌「福鳥本店」閉店へ

午前6時の気温は、な、な、なんとマイナス20度。キンキンに冷えておって、文字通りの「クリスマス寒波来襲!」なのでござる。 そんな外はというと、写真のようにすっかり晴れてます(午前7時過ぎに撮影しました)。朝焼けがきれいです。だから寒い。 室…

どさくさにやりたい放題の官僚さま

午前6時の気温はマイナス7度。雪が斜めに降ってます。少し風があるらしい。積雪は数センチでござろうか。 大雪の予報だったもんだから、朝一スキーに行く予定をしてましたけど、この程度の雪はいまいち。そんなことで、きょうも午前中はシコシコ仕事でござ…

アルツハイマーを防ぐ

午前7時の気温はマイナス5度。今朝は寝坊いたしました。外は雪がちらちら降っております。 きのうは、写真のように薪小屋と物置小屋の屋根雪をはぁはぁぜいぜいして下ろしました。夜はストレッチに筋トレにエアロビと予定通り。そんなことで、たいそう疲…

安倍総裁、「改革者」としての顔でヨロピク!!

午前6時の気温はマイナス7度。静かに雪が降っております。まだ真っ暗ですが、近くにある街灯の明かりのおかげで、まっすぐ、ゆっくり落ちてくるのがわかります。 デッキも雪で溢れておって、どもこもなりません。 きょうこそ薪小屋と物置小屋の屋根雪を下…

豪雪でござる

午前6時の気温はマイナス8度。雪も連日ジャンジャンガンガン降っておって、けっこう凄いことになってます。 きのう午前9時段階で、総降雪量292センチ、積雪115センチだそうな。きのうは午前9時以降にごっちゃり降っておる。 ご当地は年間の総降雪…

21世紀の電力!?「マグネシウム発電」がなんだか凄い

午前6時の気温はマイナス9度。積雪ごっちゃりのおよそ30センチ。この冬一番の積雪でござる。 なのに除雪機はまだ動きませぬ。写真はデッキの上の小型除雪機でこれは20年以上前にハニーさんが買い求めたモノ。毎日、現役でバリバリ働きます。 これでな…

世論は「脱原発」だった!!「維新、みんな、未来」計2092万票の重み

午前6時の気温はマイナス4度。雪が降っておって荒れ模様の天気でござる。 さて、今回の選挙結果でござる。 きのうのTVタックル、白鳳大学教授で選挙予想がよく外れる福岡政行さんが、たいそう面白い数字を挙げておったです。 今回大勝したという自民党…

「自民大勝利」か「民主大惨敗」か

午前8時の気温は、マイナス4度。寝坊いたしました。 起床したら、選挙結果が出てました。自民294、民主57、維新54、公明31、みんな18、未来9、共産8、社民2、大地1、国民1、無所属5だそうな。 予想通り、自民党が300に届く勢いでござ…

雪の投票日

午前6時の気温はマイナス1度。今朝は雪がジャンジャン降っておる。いまんとこ積雪は5センチ程度。これからかなり積りそうな勢いでござる。 しかもかなり重そうな雪。面倒な雪でござる。サラッっとしたパウダーは除雪も簡単ですけど、本州みたいな重い雪…

リメンバー、フクシマ!!

午前6時の気温はマイナス10度。外はまだ真っ暗、今朝も冷えてます。 ここんとこ、朝夕の寒さったら、ハンパない。ところが日中はというと、これが一転プラスの気温となり、道路の雪が融けたり、我が家の玄関前の階段もベチャベチャに融けたり。 それが朝…

選挙後を見据えてうごめく政治家たち

午前6時の気温はマイナス7度。室温は20度でござる。ストーブは例によってガンガン、ジャンジャン燃えてます。 ちょっとでも寒いとなれば、惜しげもなく燃やしておりまする。薪ストーブは我が家の唯一、最大の贅沢なのでござる。 外のお天気はというと、…

厳冬を生きる

午前5時の気温はマイナス11度。まだ外は真っ暗でござる。 雪がチラチラ降っておって、部屋では薪ストーブがゴンゴン音を出して燃えてます。ハニーさんは、すやすや寝ておりますけど、40代も半ばを過ぎており、どうやら身体の変わり目らしい。 そんなこ…

敦賀原発はホントに廃炉?

午前6時の気温はマイナス11度。夜がしらしらと明け始めました。 風がないので、演劇の舞台で降るような雪も、ちらちら舞い落ちておる。木々に雪が張り付いておって、まことに美しい。たいしたよろしい朝でござる。 風が嫌いなのは100遍も書いてますけ…

雪、雪、雪…

午前6時の気温はマイナス4度。気温はともかく、連日、連夜、雪が凄いことになってます。 降るは、降るは、ノンストップ。こんな調子なら、この先1月2月はどんなことになるんだろ? 昔みたいに2階から出はいりするんだろか? とさすがにビビります。と…

ひぇ~大雪じゃぁ!!

午前7時の気温はマイナス5度。寒いのですが、それよりなにより一晩でとんでもない雪が降りました。 一夜で30~40センチ程度の積雪でござる。そのおかげさんで、午前6時に起床して、約1時間、デッキと玄関前の除雪をしたのでござる。 デッキでは、ハ…

スキー場はまだガラガラ

午前5時の気温はマイナス7度。きのうほどの冷え込みではございませんが、例年と比べりゃ、寒いこと、寒いこと。 起床時は室温も18度。ストーブにじゃんじゃん薪を放り込んでますけど、なかなか温かくなりません。 今朝はストーブ本体が冷えちゃったもん…

本日スキーデビュー

午前6時の気温は、なんとマイナス11度。まだ12月も初旬というのに、1月、2月の気温でござる。 きのうも日中は吹雪いておって、夕方ようやく収まり、その後は深々と雪が降っておりました。 今朝はというと、いまんとこ、すっかり晴れており、ようやく…

「爆弾低気圧」だそうな

午前7時の気温はマイナス9度。吹雪の朝でござる。 ではありますが、きのうに比べりゃなんちゅうことない感じ。きのうは凄かったです。 ご当地の最大風速は、35メートルを超えておったそうな。台風だって、最近風速30メートルを超えたことなんぞ、ご当…

官九郎ちゃん、逝く

午前7時の気温はマイナス5度。曇り空で風が強いです。きょうはこれから、またまた大荒れになるのだそうな。 1月、2月並みに寒かったり、一転して大雨が降ったりと、たいそうメンドくさい天気が続いておる。 落ち着かない日々でござる。 そんなきのう、…

選挙の争点は「脱原発と消費税」

午前6時の気温はマイナス3度。外は吹雪模様でござる。 きのうはざぁざぁの大雨。おかげさんでジャブジャブに雪が融けております。でもって、道路はツルッツル。危なくて危なくてとんでもないことになっておる。 国道なんかはキレイに舗装が出ておって、た…

「黄金を抱いて飛べ」いがったっす!!

激しい雨音で目が覚めました。午前6時の気温はプラス2度。雨がジャンジャン降っておる。 きのうのマイナス10度から一転して、プラスの気温だもなぁ。しかもきょうは雷を含めて大荒れだそうな。 なんとまぁ、変わりやすい天気でビックリでござる。これで…

「笹子トンネルの謎」って???

午前6時の気温は、な、な、なんとマイナス10度。ドッヒャーと驚く、冷凍庫なのじゃ。 12月も初めだというのに、これは一体全体、なんじゃらほい。1月下旬の最も厳しい寒さではないか。いきなりビックリでござる。 そういえば、外を見ると雪が降ってお…

寒波でござる

午前6時の気温はマイナス7度。昨夜から今朝にかけての積雪はというと、ごっちゃり!! 道内各地はキンキンに冷え込んで、ご当地はもう完全に真冬モード。12月下旬から1月中旬並みの寒さだそうな。 今年は冬がまことに早い。この雪ならきょうあたりから…