おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

5万円の「ナマコ」は中国人富裕層向けだそうな

午前7時を過ぎました。 ここんとこ、早起きができません。 体調がイマイチです。 それでも、風邪やインフルエンザなど、感染症にはり患していないようです。 ハニーさんがリンパ腫で、免疫力が下がってますから、感染症だけは避けないといけません。 ってこ…

安倍内閣はトットと「新型コロナウイルス対策本部」を設置すべき!!

午前7時を回っております。 気温は零度ですからこの時期としては異常な温かさ。 雪も降っておりません。 そんな陽気の先日、いつも薪の手配をしていただいておる会社から「近々届けたい」との電話がきた。 いつも「雪が融けてから届けてほしい」と言ってお…

「募ったが、募集してない」国語できないのが、バレちまった安倍総理

久々、午前6時にちゃんと起床いたしました。 写真はきのう軒下の除雪をしたあとの様子。 例年に比べて格段に雪が少ないことになっております。 そんなこんなではありますが、 ハニーさんがリンパ腫になってからというもの、酒量が増え、休肝日も12月から…

新型コロナウイルスにビビる

寝坊いたしました。 NHKの朝ドラを見逃した午前8時半です。 気温はなんといまの時間でもマイナス15度だ。 チョー冷え込んでおります。 雪は相も変わらず降っておりません。 ところで、 リンパ腫で闘病中のハニーさんと、それを支えるおぢは、そもそも…

金曜ドラマ「女子高生の無駄づかい」をご存知か!?

まもなく午前6時。 気温はマイナス5度で、今日も雪は降っておりません。 楽チンな冬ですが、きょうこそ軒下の除雪をしないとヤバい。 そろそろやらないと、もしドカ雪が来たら、この先面倒だ。 我が家の中型除雪機は、まだ3度しか出動しておりません。 相…

信長の黒人の家来が「ハリウッドで映画化」ByBBC

午前6時50分です。 ずいぶんと明るくなってまいりました。 街灯はすでに消えており、曇り空で、気温はマイナス10度。 昨夜から今朝にかけての積雪は3センチほどとないに等しいです。 穏やかな日曜の朝になっとります。 写真は我が家の薪小屋。 暖冬小…

東条英機と似たりゴンベ「えこひいき」する安倍総理

午前7時を回りました。 雪がまっすぐ降っております。 ご当地らしい降り方ですが、昨夜から今朝にかけては数センチの積雪で、これからどんどん積もるのでしょう。 気温はマイナス9度といつもの1月末の気温だ。 寒いなぁ~ さて、 文春砲がさく裂です。 週…

「きっこのブログ」覚えてますか?

更新が遅れました。 お天気は曇り空、積雪は2~3ンセンチ、気温はマイナス8度。 今朝はいつもの冬に戻りました。 午前4時に一度目覚めて、トイレに行って、ストーブに火を入れて再び寝床に入った。 午前7時に起床したのですが、ストーブが点いておらず…

「日本が消える!?」なんとかしないでどうする!!

午前8時を回っております。 お天気はスカッと晴れ、雪など降っておりませぬ。 不思議な年です。 我が家ではデッキ専用の除雪機が不調で、アジャパーなことになってます。 一時退院して我が家に帰ってきたハニーさんは、きのうから実家に戻っております。 久…

リンパ腫の治療、2クールが終了だ!!

午前6時半です。 気温はマイナス7度で、雪はちらちら降る程度だ。 きのうの大雪は、「これからどんどん降るってくる帳尻合わせの大雪」、このスタートに違いない!! …と思ってましたけど、大雪はそれっきり。 普段なら、うんざりするほどノンストップで降…

コンビニの「ビジネスモデルは終焉」だそうな

午前6時半になったところです。 気温はマイナス6度で、ニセコに豪雪が帰ってまいりました。 昨夜から今朝にかけての積雪は40センチは超えた。 風もなく、気温もマイナス6度ですから、いい感じの「うはうはパウダー日和」です。 「深雪ファンの皆さま、…

経団連会長もリンパ腫だった!!

ちょうど午前6時、気温はマイナス5度と冷えてはおりません。 雪はちらちら降っておりますが、昨夜からの積雪はほとんどありません。 しみじみ小雪の冬なのだと感じる朝でもあります。 そんなこんなのきょうは、退院するハニーさんを迎えに行く予定でしたが…

風邪も退散だ!!

午前6時です。 気温は想定より高いマイナス11度だ。 上川の江丹別では午前4時40分にマイナス24.7度を記録したという。 覚悟してましたけど、意外に寒くありません。 …ってマイナス10度は超えてますから、寒いのは寒いけどね。 写真はきのう日中…

中国から謎の新型肺炎がやってきて、なぜかニッポンの現状を憂う

ちょうど午前7時、気温はマイナス10度で雪は降っておりません。 ここがいつもの年と違う。 連日、雪、雪、雪、雪の世界がニセコなのですが… 今年はどうしたことか? ハニーさん病気入院中の折、おぢはとても助かりますけどね。 そのハニーさんですが、 き…

やって来ました「大雪」だ!!

ちょうど午前5時半です。 気温はマイナス6度で降雪・積雪は凄いことに。 昨夜からどんどん、ジャンジャン降り始めた雪はいきなり30センチ近い。 札幌生まれの札幌育ちだった亡き母親が「母さん、ニセコは怖いから札幌に帰る」と申した降り方だ。 見る間…

「ニセコの豪州客減る」、そうなんだよなぁ~

ここ3日もの間、当ブログの更新をいたしませんでした。 数少ない読者の皆さまに失礼をしております。 あれやこれや、なんだかんだ、ここには到底書くことのできない出来事が次々起きて、クラクラする毎日を過ごしておりました。 きょうから平常運転したいと…

サンマは目黒、タイヤはミシュラン!?

午前5時50分す!! 気温はマイナス6度、きょうも雪は降っておりませぬ。 世間は3連休の中日で日曜日。 そんなこんなでご当地周辺の交通量も多い。 おまけに雪がないもんだから、道路はツルッツル。 小雪に加えて気温が零度前後と高いことも滑る要因の一…

「血糖値を下げてお菓子を食べたい」おばちゃん、病院内でウオーキングに精出す

午前5時半を回りました。 気温はマイナス7度で、雪は今日も降っておりません。 きのうは人生で何べんもないであろう、おぢにとっては驚愕の一日でした。 申し訳ないけど、詳細はとても書けません。 そんなこんなですが、 きのう午後には、ハニーさんが入院…

病気の克服、やっぱ「気合だ!」

午前7時になります。 気温はマイナス5度と温かく、今日も雪は降っていないのだ。 ご当地に移住して以来、こんな暖冬、小雪は記憶にありません。 いわゆる地球温暖化でしょうか? 札幌で1月に最深積雪が一桁となるのは36年ぶりだそうな。 だけど、過去の…

吐き気は2日で治まって嬉しいで~す!

きのうは当ブログの更新をいたしませんで、失礼いたしました。 我が家では食事は朝がメイン、ほかに洗濯や仕事にも取り掛かるわけで、たいした忙しい。 なのできのうは疲れてしまって更新ができませんでした。 ってことで、「生活パターン」を見直すこと。 …

<秋3、中1、岩1、船1、下1、宮1>と記されていたBy読売新聞

午前5時を回りました。 気温はマイナス4度と寒くありません。 雪も降っておりませんので、除雪もしなしなくていいので、助かりマンモスなのだ。 ところで、 気になるハニーさんですが、きのう午前10時半ごろから「リツキサン」の点滴が始まり、午後3時…

「アメリカに対する攻撃が迫っていた証拠は『かみそりの刃ほど薄い』」by NYタイムズ記者

世間ではきょうから仕事始めらしい。 写真は、朝食後の午前8時半過ぎに、我が家にやってきたアカゲラだ。 我が家をちょっと突いただけで、すぐにいなくなった。 危うく穴開けられるところでした。 そんなこんな午前6時の気温はマイナス6度。 昨夜から今朝…

イランの英雄を抹殺して「戦争の危機」、大丈夫か中東派遣の自衛隊…

寒くて目が覚めました。 午前5時の気温はなんとマイナス15度だ。 ストーブにいくら薪を放り込んでも、なかなか温かくならないわけなのだ。 雪も深々と降ってます。 厳冬期を迎えた豪雪ニセコの朝でござる。 さて、 「イランは厳しい復讐 誓う」とイギリス…

忖度しない「東京地検特捜部長」や「前総務省自治税務局長」もいる!!

寝坊いたしました。 目が覚めたら午前7時45分を回っておりました。 そこからデッキの除雪をして、ただいま8時20分になります。 気温はマイナス8度で、積雪は10センチは超えたでしょう。 いよいよ豪雪地帯の本領発揮です。 ですが、下の写真は去年1…

いきなり「剃髪」のビックリ仰天

午前5時半になるところです。 気温はマイナス6度で雪は降っておりません。 写真はきのう朝、デッキを除雪する我が家の「デッキ専用小型除雪機」だ。 ガソリンが漏れるので、昨年タンクとその周辺を交換した30年もののホンダの逸品です。 この冬一番の積…

「寛解」は近いのか遠いのか?

まもなく午前6時になります。 気温はマイナス7度、積雪はというと「豪雪地帯」の名にふさわしい降りっぷり。 きのうは大荒れの天気だったもんだから、デッキの除雪をしなかった。 おかげさんで、写真のような有り様だ。 除雪機が「ラクダ」にでもなったか…

ゴーンさんトンズラで、舐められたニッポンの司法

あけましておめでとうございます。 2020年、新年です。 時刻はまもなく午前9時。 気温はマイナス9度で、荒れ模様のお天気です。 積雪も10センチは軽く超えております。 一方、札幌では観測史上初「大みそかに積雪ゼロ」を記録したとか。 ご当地は、…