おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

何がありがたい? スカイツリー

午前7時の気温はプラス4度。天気も良好。我が家の薪ストーブの煙が、ほやぁ~んと辺りに漂っておりまする。なんだか気持ちの良い朝でござる。 きのうは丸一日、仕事でござった。おまけにハニーさんのお手伝いで、原稿を起こしたりで、ほぼ一日いっぱいパソ…

日曜の朝は穏やかでござる

午前9時の気温は、プラスの6度。曇り空ではありますが、まことに穏やかな天気でござる。静かな朝だなぁ。でもって、なんとなく気持ちに余裕がありまする。 というのも、写真のように薪がほとんど片付きましたです。残っておるのは、かなり大きな切り株2つ…

とうとう来ました氷点下

午前6時の気温は、マイナス1度。とうとうマイナスの気温ってことで、この秋一番の寒さでござる。いよいよ雪の季節が間近に迫っておりまする。 きょうもどうやら良い天気らしく、ご心配をかけておりまする薪割りもラストスパートでござる。ガンバなのじゃ。…

きょうは、メチャいい天気らしい

午前7時の気温は、プラス3度と冷えておりますが、天気はピカッと晴れて、上々でござる。風のないご当地は、こんな気温でも寒くは感じませぬ。 今朝はパジャマのまま外に出て、ニャンにご飯をあげましたです。そのニャンコ、どいつもこいつも、なんだかデブ…

玉切り終了じゃ!!

きょうも更新が遅れましたぁ。毎日楽しみにしておるお暇な?皆さん、スマンこってすぅ~ こんなもん 「♪読んでしまって、ワン、ワン、ワワン、ワン、ワン、ワワン」。 さて、きのうから、なんだかんだ、あれやこれや、しておりました。ようは白内障で入院し…

冷たい雨が降ってま~す!!

午前7時の気温は、プラス3度と冷えておりまする。おまけに冷たい雨がしとしと… 枯葉はハラハラ落ちるし、どっからどう見ても、“晩秋”の趣でござる。 寂しいなぁ~ これまでなら絶好調で、どよ~んと暗くなる季節ではありますが、今シーズンはそうでもあり…

しりべしの女、恐るべし!!

午前8時の気温は、プラス12度と温か。今朝も雨上がりではありありますが、どよんと曇り空。なかなか良い天気にはなりませぬなぁ~ 秋の天気、毎年こんなものだったかなぁ? 今朝のおぢとハニーさん、アカゲラとみられるドラミングの音で目が覚めましたで…

怒れる女たちと札幌へ

風もなく穏やかな雨上がりの朝でござる。午前6時の気温も、プラス5度となんか温か。そういうことで、朝からせっせと薪割りするところでござるが、きょうはこれから札幌でござる。 ご当地、後志地方の女たちが、「脱原発」を知事に要請するとか。そんなこと…

きのうは投稿忘れましたぁ~

午前7時の気温は、プラス16度とかなり高い。天気は予報通りの雨でござる。きのうは、なんだかんだ朝から忙しく、日中は、なんだかんだで、お酒を呑んじゃって… 結局、昼のお酒のおかげで、、午後からの仕事やらなにやら、すべてアジャパーなことになりま…

ケツに火が…

久々に早起きして、仕事しておりましたです。パジャマ姿でパソコンに向かっておったのですが、なんか冷える。午前5時の気温は零度でござった。寒いわけです。 気温が氷点下になるのも、間もなく、ってことでござる。 さて、今朝、珍しく午前5時に起床した…

この秋一番の冷え込み

午前7時の気温は、マイナス1度とこの秋一番の冷え込みでござる。きのう日中は温かかったもんだから、ストーブに薪を入れずに暖房なしで寝ましたです。 おかげさんで、朝の寒いこと寒いこと。布団から出て、トットとストーブに点火いたしましたが、鋳物のス…

きょうはいい天気だぁ!! たぶん

午前6時の気温は、プラス1度と冷えておりまする。ですけど我が家は、昨夜からストーブに太い薪1本入れて寝たので、ホァンと温かなのじゃ。外もたいそういい天気。 写真のように、ニセコアンヌプリは朝焼けに染まっておりまする。爽やかな朝だなぁ~ そん…

カツラと薄毛

午前7時の気温は、プラス4度ですが、なんだか温かく感じまする。ストーブがチロチロ燃えているせいでしょうか。 昨夜、アラレがバチバチ音を立てて降り注ぎましたです。おかげさんで、写真のニセコアンヌプリも、かなり下まで雪化粧でござる。 でもって、…

お疲れでござる、スマンねぇ~

更新がすっかり遅れました。いま午後4時でござる。ハニーさんの叔父が白内障の手術をするというので、札幌の病院へ送り届けてきたのでござる。すっかりご親戚ご一同様のタクシーと化しておる最近のおぢでござる。 それもこれも、ご親戚の務め、ってことでご…

紅葉でわかるクマ出没か否か!!

午前7時の気温は、プラス13度。雨が降ったのか、デッキは濡れておりまする。どんよりした曇り空ですが、温かな朝でござる。 今年の紅葉、鮮やかな赤い色がかなり少ない。そのせいもあって、赤や黄色が織りなす美しい紅葉ってことにはなりませぬ。 先日、…

ぶどう狩り

午前6時の気温は、プラス9度。小雨がパラついていて、気温は高いものの肌寒い感じのする朝でござる。風邪引いたかなぁ? きのうは、ハニーさんと真狩の義母とともに、50キロほど離れた余市町へ行ってまいりました。懸案だった「ブドウ狩り」でござる。実…

穏やかな秋の一日

午前7時の気温は、プラス1度。冷えた空気が何とも心地よい。吐く息も白くて、胸に入る空気も一段と澄みきった感じでござる。 とにもかくにも、いい朝でござる。きょう日中は、気温も20度近くまで上がるそうな。この秋最後の行楽日和かなぁ。仁木町や余市…

出ました!!「放射能つけちゃうぞ」発言は虚報!?

午前9時の気温は、プラス7度、晴れておりまする。朝からせっせと仕事しておったもんで、更新を忘れておりましたです。 というのも、昨夜は休肝日明けなもんですから、ビールに焼酎をどっぷり。2連休の休肝日明けは、いつも呑みすぎ。二日酔いに近い状態で…

この秋一番の冷え込みじゃ!!

午前6時の気温は、な、な、なんと零度。この秋一番の冷え込みでござる。おぢの愛車バモスも、ハニーさんの愛車レガシーも屋根は、真っ白。 どうやら霜が降りた気配でござる。なんだ、かんだ、寒い訳だ。そんなことで、室内では薪がぱちぱち音とたてて、燃え…

肝臓も何もお疲れでござる

午前9時の気温は、プラス8度。スカッとした青空でございます。デッキはまだ雨に濡れておりますが、きょうはしっかり晴れの一日になりそうでござる。 ここんとこ、呑みすぎやらなにやらで、お疲れのおぢですが、昨夜はちゃんと休肝日といたしましたです。と…

なかなか進まぬ薪割り作業

午前6時の気温は、プラス12度と温かじゃ。ニャンもデッキでご機嫌でござる。今朝の天気、ちょっと風がありまする。札幌と違って、風のないのが、ご当地の良いところなんだけどねぇ。 今朝は、すっきりした目覚めでござった。昨夜はお酒もほどほどにしたお…

ゲロッゲロでスマンこってす!!

いま、お昼でござる。今朝はゲロゲロで、うんうん唸っておって、目が覚めませなんだ。でもそれもこれもようやく回復し、先ほどまで薪割り作業しておりました。 それにしても昨夜は酷かった。何年かぶりに酒飲んで、うだうだくだ巻いて、絡み酒でござった。し…

きょうからまたもや3連休

午前8時の気温は、プラス7度。ストーブがチロチロ燃えてます。外は雨上がりのような晴れの天気でござる。未明に雨でも降ったのか? 起床は7時でござった。土曜の朝は、前夜にジムでズンバした疲れなのか、なかなか目が覚めないことになっておる。9時間近…

有罪でも無罪でも、政治生命は風前のともしび

午前7時の気温は、プラスの9度。写真のように、なんとはなし朝焼けのようでござる。雨上がりが清々しいことになってます。 それにしても、昨夜の雨。バケツをひっくり返したようなとは、まさにこのこと。屋根に叩き付ける雨音聞いていて、何とも怖かったの…

ニッポン国の総理は、「勝栄次郎」

午前8時の気温は、プラス8度。晴れておりまする。きのう夕方は、土砂降りの雨が降ったり止んだりと、変な天気でござった。 そんな中、おぢは10時から午後2時ごろまで、せっせと薪割りにいそしんだのでござる。その間ハニーさんは、病院へ。 ここんとこ…

きのう夕方、鉢呂議員、生出演

午前8時の気温は、プラス9度。晴れたり、雨が降ったりと、きょうは朝から変わりやすい天気でござる。秋ですなぁ~ きのうはせっせと薪割りをいたしましたです。しんどい作業ではありますが、冬に灯油ストーブをジャンジャン焚いて、外に置いてある490リ…

東電、経産省のコノヤロー

午前8時の気温はプラス3度。寒いで~す。ではありますが、きょうから暖かくなるそうな。そんなわけできょうは、しっかり薪割り作業でござる。 どんどこ冬が近づいておって、「ケツに火が付いてます感」が、じゃんじゃん湧き上がってきておる。あせあせ(^_^…

羊蹄山が初冠雪!!

午前5時の気温は、プラス1度。暗くてよくわかりませぬが、みぞれ模様でござる。室内では、ストーブがチロチロ燃えておりまする。 それにしても、寒いです。写真は昨日午後の羊蹄山でござる。例年9月の下旬に初冠雪するわけで、今年は遅いのかもしれませぬ…

冷えましたぁ~

午前7時の気温は、プラス2度。ってことは、この秋一番の寒さでござる。それにしても、ちょと寒すぎ。雲に隠れて見えないけれど、お山は初冠雪の可能性大でござる。 雨もポツポツ降ってます。時折、遠雷も聞こえまする。寒々した朝なのじゃ。薪割りも急がね…

朝霞の公務員住宅、ようやく見直しへ

午前7時の気温は、プラス10度。ポツポツと、雨が降っておりまする。なんとはなし、秋の雨でござる。すっかり紅葉が始まりましたなぁ。 ご当地では、あすにも羊蹄山で、初雪、初冠雪だそうな。寒いわけです。寒いのはいいのだれど、雨では外での作業ができ…