2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
午前7時の気温はマイナス6度。 晴れておりまする。 さっぱり雪のない1月でごさりました。 暖冬、小雪の冬として記録されるのでしょう。 パウダー好きには寂しい冬ですわぁ。 写真は、おとといスキー場の1000メートル地点で記念撮影する香港のスキー客…
午前6時の気温はマイナス6度。 晴れてます。 きのうは雨が降ったりして、なんだかなぁ~の一日でした。 せっかくパウダースノーを楽しみに来た皆々様には、まことに残念至極でござります。 12月のシーズン始め、スキー場のリフトで外国人と乗り合わせる…
午前7時の気温は零度。 曇り空です。 暖かい朝なので、ネコ一家も元気な様子じゃ。 このネコ一家、朝はいつも玄関前で、食事の催促をするように待っておる。 で、慌ててカリカリを用意いたします。 毛色もあんまりよろしくない元野良ですけど、母ネコはすっ…
午前6時の気温はマイナス10度。 晴れてます。 いい天気だなぁ~ 寒いけど、気持ちのよい朝でござる。 厳冬1月ですからねぇ、こんなもんでござりましょう。 さて、ここ数日、スキー場界隈がたいそう賑わっておりまする。 香港、台湾、中国、シンガポール…
更新が遅れて、いまは夕方午後5時です。 数少ない読者の皆さんゴメンなさいねぇ。 おバカゆえ、しょうがないのよねぇ、これが。 つまりは、きょうは朝一でお山へいっておりましたのよ。 多少体調に不安がありましたが、極上パウダーが積もっておったので、…
午前8時の気温はマイナス6度。 晴れてます。 けど、ふあふあの雪が3センチほど積もって、キラキラしていてなかなかよろしい風景じゃ。 静かな田舎の朝じゃねぇ… 驚いたのは昨夜10時ごろの気温じゃ。 なんとマイナス18度もありました。 前夜に続いてこ…
午前7時の気温はマイナス5度。 雪がじゃんじゃん、がんがん降ってます。 見る間にどんどこ積もっていくニセコの雪でござります。 昨夜は凄い冷え込みでしたねぇ。 なにせ午後10時ごろの気温はマイナス15度。 テレビで、この冬初めて「水道凍結に注意し…
けさ6時の気温はマイナス10度。 きのうの朝はプラスの5度。 これで体調壊さなかったら不思議なほど。 おかしな気候じゃねぇ。 札幌ではこの1月、真冬日がなかったとかTVで言ってたような? いずれにせよ、暖冬ってことでござりましょう。 「まいど!…
午前8時の気温はというと、な、な、なんとプラスの5度。 しかも雪じゃなくて、雨なのじゃ。 どないなことになっておるのかねぇ? きのうはごっつい冷え込み、おとといは暖かくて、きょうはまたまた暖かじゃ。 いまは厳冬1月のはずでござりますがねぇ。 変…
寒いよぉ~ ってことで今朝は目が覚めました。 目覚めたときの外気温はマイナス15度!! ひぇ~!! きのうまでは、雪がざくざく融けてきて、「なんでこんなに暖かいの?」状態。 ところが翌日は、いきなりマイナス15度なのじゃ。 どうなっておるのかね…
午前7時の気温は、マイナス6度。 雪がはらはら降ってます。 きのうまで、気温も高く、湿った雪が降ってましたけど、きょうはいかにも羊蹄山麓らしい、どこまでも柔らかいパウダースノー。 ふわふわ雪でござります。 さて、かのアメリカ合衆国ではオバマ新…
午前7時の気温はマイナス5度。 雪が舞ってます。 積雪は5センチ程度でしょうか。 昨夜は凄いことになっておりました。 横殴りの風がびゅんびゅん吹き荒れ、雪は横から降って、まさに大荒れ状態。 ハニーさんもすっかり怯えておりました。 もっとも台風、…
更新が遅れてゴメンちゃい。 いやぁ、ちょっとお疲れもあって体調不良です。 ってことで、きょうはこれにて、さらば!! ゴメンねぇ~
午前7時の気温はマイナス6度。 今朝も静かな朝でござります。 きのうは、朝いちでスキーへ行きましたです。 今シーズン2回目の山頂目指しての登頂。 ゲートは10時に開き、えっさほっさと登りましたが、後から来た若者たちにドンドコ抜かれ、体力の衰え…
更新が遅れました。 ゴメンちゃい。 ちょいとばかり疲れが残ってます。 なのに、これからまたまた除雪です。 そうしないと、我が家が埋まっちゃう状態なのじゃ。 ってことで、きょうもこれまで。 このブログ、ここんとこさっぱり中身がなくて、ゴメンねぇ。 …
午前7時の気温はマイナス7度。 積雪はごっちゃり!! きのう夜の天気予報では、「場所によっては40センチの積雪」と言ってたのは、羊蹄山麓のことでござりましたわ。 家がすっぽり雪に囲まれてまして、朝から1時間半かけて除雪いたしました。 いまもど…
午前6時の気温は、マイナス8度。 曇り空の朝です。 なんだかんだで、降雪量は昨年より少ないようです。 山スキーなんかも、ブッシュが多くて、まだまだかも… さて、きのうは文字通り凍傷状態の東証でござりました。 400円を超える下げは、暴落といって…
午前7時の気温はマイナス8度。 きょうも冷えてます。 天気は晴れ!! やっぱ、雪は少ない冬ですかね。 さて、昨今、政治の世界で「骨抜き」といえば、「天下り規制」のことを指しまする。 12月に国家公務員の「天下り復活」を認める「政令」が閣議で決定…
午前7時の気温はマイナス10度。 晴れわたったピーカンの朝です。 木々に雪が積もって、たいそう美しい。 静かな朝だなぁ… この間、競馬・金杯が当たったのをいいことに、きのうはシンザン記念とかを買いました。 アントニオバローズとかいう馬が強いとか…
午前6時の気温は、マイナス5度。 きのうから今朝にかけて、ニセコらしい雪がじゃんじゃん、がんがん降りました。 積雪はようやく平年並みでしょうかね。 ただし、ちょいとばかり気温が高くて、ぱふぱふ感はいまいち。 それでもお山はゼッコーのコンディシ…
午前6時の気温は零度。 ちらちら雪が舞ってるけれど、穏やかな朝じゃ。 今朝もすっきり、さっぱりした朝を迎えておりまする。 爽やかな朝の原因を考えてみたら、タバコを休んでることが大きな要素と思い当たりましたです。 昨年3月から休んで、すでに9ヶ…
午前6時の外気温はマイナス12度。 きっちり冷え込んでおりまする。 天気は晴れでしょう。 きのうは終日、久々に晴れの一日でした。 日中の気温も高くて、ゲレンデスキーヤーには絶好の日和。 羊蹄山にハイクするなら、良い一日でしたでしょうね。 ひとり…
午前6時の気温は今朝もマイナス10度。 雪はほとんど降っておりません。 静かな朝です。 きのう、今シーズン初めて山頂への登頂が許可されました。 写真は、山頂へ向けてハイクするスノーボーダーとスキーヤー。 待ちに待ったって、かんじでしょうかね。 …
午前6時の気温はマイナス10度。 冷えましたぇ。 ニセコの冬は、いよいよ本番を迎えました。 雪もちらちら降ってます。 今日もふあふあ雪ですぅ、、、 写真は、ヒラフスキー場のキング第4リフトから花園スキー場に降りるコース外で撮ったもの。 腰まで埋…
午前7時の気温は、マイナス10度!! ふかふかの雪が積もってます。 いよいよ来ましたね、「世界に類を見ないと言う」?ニセコの冬でござります。 きのうは1時間ほど、ふあふあをいただきました。 リフトで出会った外国人は、いずれもご当地在住のお方で…
午前6時の気温はマイナス8度。 ようやくニセコらしい寒さと雪でござります。 今も静かに深々と降り積もってます。 さて、皆さん、このお正月をどう過ごされましたでしょうか。 世間ではきょうから仕事始め、でござリます。 だけどもご当地は、極上パウダー…
午前8時の気温は、マイナス2度。 暖かですけど、ちょいとばかり冷え込んできましたかね。 もう少し寒いほうが、いいのですが。 昨日午後、旧友Oがメンコイ娘ふたりを伴って、突然やってきた。 この家でヤツに会うのは初めてなのじゃ。 近くの京極町に奥さ…
今朝の気温もプラスだわ。 少しばかり雪も降って、どうやらいつもの年の積雪量ですけれど、重いこと、重いことったらぁ。 パウダー目当てのオージーもがっかりかしら。 ってことで、きょうはおねーちゃん調で書いちゃうわ。 ウフン!! そういえば、タレント…
どんどん、じゃんじゃん雪が降ってます。 けど、気温は零度と暖かいのじゃ。 ぱふぱふとはほど遠い、べちゃべちゃの豪雪でござります。 量は多いけど、重くて重くて困るのよ。 これって、本州の豪雪地帯、新潟の雪じゃんか!! パウダー大好きおぢは、これで…
数少ない読者の皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もヨロピクね!! 今は正月の午後1時半。 トイレの窓の外に貼り付けてある温度計は、プラスの4度。 降っておるのはミゾレでござる。 なんちゅう正月なの? ぱふぱふも、なにもねぇ… 3月みたい…