2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧
このごろふっと立ち眩みする。 故ディック・ミネさんは、「勃起すると立ち眩みする」とのたまわっておったそうな。 どうやら貧血するほどデカイってことらしい… 残念ながら、おぢの場合は、これとはだいぶ違う。 少しばかり涼しくなったとはいえ、湿度はめち…
先週号の週刊文春に8月14日の東京大停電1000人アンケートが載っておった。 これが面白かった。 電子化で「電子錠が開かなくなってオフィスに閉じ込められた」「電子ロックゴミ箱に閉じこめられた」に始まって、「仕事内容の入ったDVDが取り出せな…
右足首がぽんぽこぽんに腫れておる。 日曜日、サクランボさんとご近所Sさんに薪の片づけしていただこうという矢先、物置の階段から降りようとして、グギッと足首を捻挫してもうた。 痛ぁ~ありゃぁ~と思ったが、いまはほとんど痛みはない。 なぜかってぇと…
土曜日は朝から薪積みじゃった。 といっても、スタートが午前10時と遅いので、このクソ暑い中なもんだから、ヘロヘロ状態となって、昼で止~めた。 ようやく2列積んだのみ。 終わる気配は、サッパリないね。 まだまだ薪は残っておって、まぁ雪降る前に処…
ようやく週末じゃ。 今週も疲れたなぁ~ いろんなことがありすぎじゃ。 倒れないのが不思議じゃね。 だけど意外とストレスに強い体質かもしれんと感じておる。 ずうずうしいぢぢぃになってきたと言うべきか… ところでこの土日はどう過ごそうかしらん。 体力…
報道ステーションで、どうやらおぢと同じ発想で企画物しておった。 人間、考えることってのは、誰しも同じってことじゃね。 まぁ、ほとんど、どうでもよろしいけど。 今夜は、ちょいとしたお付き合いで、ヘベレケです。 そんなことで、内容なくてスマンこっ…
「水、金、地、火、木、土、天、海、冥」と、小学校で習った。 そう、わが太陽系では、太陽から惑星がこういう風に並んでおるということ。 その後、順番が「土、天、冥、海」となっておって、びっくらこいたことがある。 こういうもんは、「1+1=2」みた…
まったく気付かなかったのだけれど、7月28日付おぢのブログ「うす物が大好き!!」に4人もの方がコメント寄せていた。 ご返事せずにスマンこってす。 偉そうに政治・経済を語っておったがご愛読者の皆々様には、そんなこたぁどうでもよかったのね。 「も…
午後8時の札幌、今夜も暑い!!いやぁ~ん状態なのよ。 なにせ室温は27度、湿度は60%。 これって本州並みでないのぉ? で、きょうは甲子園の再決戦でござった。 「かわいい」「凛々しい」とか「汗だらだらいないからクールでステキ」「毛穴のないつる…
甲子園では、わが駒苫と早稲田実業で決勝戦。 午後からニセコ界隈も札幌市内もガラ~ンとしておって、人影がない。 紳士淑女の皆々様こぞってテレビ観戦の趣。 おぢは車中でラジオ観戦でしたが、なんだか凄いことになっておる。 だいたいにして、ついこの間…
ここんとこ、とんでもないカラカラ天気が続き、札幌は昭和十三年以来六十八年ぶり、小樽、岩見沢は統計の残る昭和二十八年以降、初の記録という大干ばつ。 ていうことで、日本の食糧基地、北海道はエライことになるのじゃないかと農家の皆々様の心配をしてお…
水曜と木曜の2日間、短い夏休みでござった。 鼻水じゅるじゅるさせながら、飲みました、食べました、大笑いをいたしました。 旧友たちにご近所Sさん夫妻を加えての大騒ぎ。 おかげで日ごろのストレスはどこへやら。 いやぁ、楽しかった。 でもっておぢの天…
街は完全にお盆モードに突入しておる。 歩いておるのは観光客と本州からの帰省客。 働いておるのは、おぢのような貧乏人かだけじゃろろね。 などといいつつ、16、17日はなんとか休みが取れた。 夏風邪も復調の気配。 よいのぉ~ でもって、ミラクル苫駒…
なんとまぁ、意固地なお方じゃねぇ。 あっちの公約、こっちの公約も守らず、極めつけは「公約を守らないことはたいしたことではない」とのたまった小泉あんちゃんが、8月15日のきょう、靖国参拝を行った。 本人は、公約を守ったつもりらしい。 どこぞのお…
世の中には、「木は一本たりとも切らないのが正しい」と勘違いしておる「自然保護原理主義者」がいる。 その一方、世界のあちこちでは、生活のためと称して「焼畑農業」で貴重な木材資源が野放図に失われたり、ロシアなどでも皆伐が行われたりと、どっちも極…
風邪、引いちゃいました。 これ冷房のせいだと思う。 文明の利器はありがたいのかありがたくないのか。 正直、冷房だけはありがたくない。 クルマの冷房でも、具合が悪くなる。 そんなこんなで、土曜に予定されている高校の同期会だけど、出席できるかどうか…
液状の爆発物を飛行機の中に持ち込もうとして、24人が英国で逮捕されたという。 標的が、米系3航空会社の最大10機だったというのも凄い。 これが実行されておれば、911を凌ぐ空前絶後のテロとなる可能性があった。 一方、このテロを未然に阻止したと…
ここんとこ、ニセコにかかわる話題に事欠かない。 きょうは、ホテル日航アンヌプリが、売却を検討していることが分かったという。 北海道新聞が夕刊で伝えた。 その親会社・日本航空は、赤字が縮小して最終的に267億円になったのだそうだ。 縮小して267億円…
ひらふスキー場近くにコンドミニアムを中心にしたリゾート施設を建設する計画が進められていることが明らかになった。 総投資額は60億円で、5階建て約100戸だそうだ。 07年4月に着工し08年夏の完成を目指すのだとか。 日経が朝刊で伝えた。 日経…
TSUTAYAで珍しい映画を見つけちゃった。 いやはやとっても懐かしい、クレージーキャッツの「大冒険」。 たしか中学2年生の頃の作品じゃ。 この映画をクラスのお仲間こぞって観に行き、翌日は教壇の前で歌うわ、踊るは大騒ぎしたことだけは覚えておる…
土日は30度を超える真夏日となり、ジリジリ暑かった。 とはいえ、湿気はなくて、いかにも北海道らしい夏の一日でござりました。 そんな中、倶知安町では恒例じゃが祭りだ。 写真はくっちゃんじゃが祭りで披露されたおねーちゃんの和太鼓。 元気なおねーち…
ヒュードロドロ~夏はお化けの季節ってことで、これが横浜アリーナにも出たぁ。 ニッポン人の9割以上が亀田の負け、あんたは「亀田のあられかお煎餅」だと思ったのに… 3人しかいない審判のうち2人が亀田の勝ちとしたってんだから、こりゃジャッジはお化け…
昨夜、TBSは大変なことになったらしい。 亀田あんちゃんの試合中、試合後に合わせて5千件を超す抗議電話が来たのだという。 さもありなん。 試合結果は八百長のそしりはまぬがれんアホクサさ。 さらには、試合開始まで1時間半も引っ張っては、視聴者を…
朝の札幌地下鉄南北線は、ガラ~ンとしておった。 制服姿の生徒諸君もいないし、サラリーマンも少ない。 目立つのは、夏休みのぼくちゃんとパパだったり、ママだったり。 世間は完全に夏休みじゃ。 職場も何やら人影が少ない。 皆さん遊びに行っちゃったのね…
いよいよ8月、夏真っ盛りと言いたいことろだけれど、北海道はお盆を過ぎると、なんだか秋の気配が漂う。 で、あと2週間もすると北海道は初秋ということになる。 寂しい気分になっちゃうわけだけど、秋は収穫の季節でもある。 ご当地はじゃがいもを筆頭にあ…