おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2014-01-01から1年間の記事一覧

「文太」が残した言葉

午前6時の気温はマイナス4度。 ジャンジャン、がんがん雪が降っておりまする。 きのう、物置小屋と薪小屋の屋根雪を下ろしておいて、いがったなぁ~ お天気は予報通りの展開で「やってて良かった!」と、ホッとする大晦日の朝でござる。 そんなきのうは大…

北電の電気使用量2.9%減

午前7時の気温はマイナス4度。 毎度のことですが、静かな朝でござる。雪も降ってません。 もう何日除雪をしてないんだろう? …っていっても、この3日ほどだ。 とはいえ、3日も除雪してないって、なんだか嬉しい気がするのです。 ですが、薪小屋と物置小…

大笑い大賞「兵庫県議の号泣会見」に決定!!

午前8時時の気温はマイナス1度。 今朝はすっかり寝坊いたしましたです。 午前6時25分のテレビ体操も何も、まるで気がつくこともなく、7時過ぎまで熟睡しておりました。 「それって何時に寝たんだ?」 とお思いでしょうが、これが午後9時!! 延々1…

原油安、ルーブル急落、円安…

午前6時の気温はマイナス5度。まだ外は真っ暗だ。 冬至が過ぎても、急には明るくならないと、よ~くわかってはおりますが、いつまでたっても朝が暗いとなかなかテンションが上がりません。 起床しても真っ暗だと、朝から「やるぞ!!」って気分になかなか…

シングルマザー

午前6時の気温はマイナス7度。 今朝は5センチほどの積雪で、ホッとしております。 きのうは35センチだったそうな。 この量、1日としてはけっこうなものです。40センチ降る日もあったりはしますがね。 そんなことで、きのうは朝一スキーに行ってまい…

雪に埋もれるぅぅぅ~

午前6時の気温はマイナス11度。 昨夜から今朝にかけての積雪はゆうに30センチはあるのです。 この冬の総降雪量はきのう現在、すでに3メートル40センチを超えておりまする。 ご当地の降雪量は年間およそ10メートル。 100万都市では世界に例のな…

映画「ジ・インタビュー」が公開だ!!

午前6時の気温マイナス6度。 静かに雪が舞っております。豪雪ではありませんが、ゆっくり深々と降っております。 ニセコの冬景色でござる。 な~んて、悠長なことですけど、おぢは除雪も仕事も、年賀状もあって、たいそうしんどいことになってます。 よう…

農業振興、観光振興

午前8時の気温はマイナス2度。 雪がジャンジャン降ってます。積雪深度は70センチを超えておるでしょうな。 よくもまぁ降ることです。ほぼ毎日、深雪パウダーを滑れるところなんか世界広しといえどそうはない。 ま、だからこそ世界のあちこちから、わん…

「ハラホロヒレハレ」でしたぁ~

数少ない読者の皆さん、ブログ勝手にお休みしておってスマンことでした。 日曜はここから車で約1時間の岩内の高島旅館で宴会でした。 でもって、翌早朝午前7時には自宅に戻り、今度はハニーさんのご親戚の葬儀に出席。 場所は島牧村ってことで、猛吹雪の…

GPIFが株購入で年金破たん???

午前6時の気温はマイナス5度。 きのう午後から降り出した雨は、深夜まで降り続いておりましたです。 おかげで物置小屋や薪小屋の屋根に降り積もった雪は、きれいさっぱり融け落ちたのです。 きょうは穏やかな一日なるかと思いきや、未明から猛吹雪でござ…

STAP細胞「できません」って!?

午前7時の気温はマイナス1度。無風、曇り空のお天気でござる。 きょうはやたらめったら温かくなり、午後は雨が降るそうな。 で、夜になってようやくみぞれだというから、真冬とは思えませんな。 雪かきの少ない冬になりそうで、少しホッとしたりするおぢ…

「東京ブラックアウト」にみるニッポンのウラのウラ!!

午前6時の気温はマイナス5度。 雪がジャンジャン降ってます。きのうまでと違ってサラッサラのパウダーか? 町役場の「きょうの積雪・降雪量」によると、きのうまでで積雪深度は64センチ、総降雪量は2メートル40センチでござる。 けさはこれにプラス…

漢方薬っていい!

午前10時の気温はマイナス2度。外は大荒れのお天気でござる。 除雪をしなきゃならんけど、おぢは風邪気味で役に立ちませんです。 代わってハニーさんがデッキの除雪をしております。 写真の小型除雪機は20年以上も前にハニーさんが買ったものだそうで…

ニセコはバブル!?

午前6時の気温はマイナス5度。 昨夜はざぁざぁ降りの雨が降ったり、強風が吹き荒れたりと台風並みの悪天気でござった。 今朝は一転、静かで晴れておりまする。 予報ではご当地はすでに雪が降っておるはずですが、風もほとんどなく穏やか。 つい先ほど、家…

沖縄に学んだら!?

午前6時の気温はマイナス12度と冷え込んでおります。 ここんとこ連日の豪雪でしたが、今朝は降っておりません。 きのうは午後から晴れて、まずは我が家にとっての燃料庫、大事な薪小屋の屋根雪をキレイにいたしました。 でもって物置小屋もやっちゃえ! …

門出に株価が大暴落

午前11時の気温はマイナス1度。 朝から仕事と除雪に追われておりましたです。 写真は昨夜美味しくいただいた知内のカキとシャブリ。 厚岸と同じばら撒き養殖と聞いてましたけど、大きなカキでござった。 これを剥いてふたりで15個、お安いシャブリとと…

投票に行こう!!

午前6時の気温はマイナス10度。 厳しい冷え込みで昨夜から今朝にかけての積雪は30センチを超えておるような。 雪は今も静かにゆっくりと落ちてきて、止まる気配はありませぬ。 おかげさんであっちもこっちも雪に埋もれておりまする。 どうやらきょうは…

映画「鑑定士と顔のない依頼人」「ミッドナイト・ガイズ」

午前10時の気温はマイナス4度。 昨夜から今朝にかけて20センチのパウダーが降ったもんだから、朝一でスキーに行っておりました。 いい雪ですけど、まだまだ滑ることのできる斜面が少ないので、イマイチか。 風も出てきて寒かったので、じーさんは3本…

自民300に届くとか、嗚呼!!

午前8時の気温はマイナス5度。パウダースノーが深々と降ってます。 きょうは終日こんなお天気らしいです。ニセコは真冬に突入じゃ。 外国人も徐々に増えてきております。 さて、 今回の総選挙、新聞によると自民党が300議席に迫る勢いを保っておるそう…

ガラ(暴落)でござる!!

午前7時の気温はプラス1度、温かいです。お天気は曇りでござる。 きょう日中は11月中旬並みの気温だそうで、弱い雨も降る。どうやらニッポン全国、雨模様のお天気となっております。 ところで、 ストックホルムではノーベル受賞者の晩さん会が開かれて…

「新雪谷」と書いてニセコっす!!

午前6時の気温はマイナス6度。 昨夜から今朝にかけての積雪は15センチほどでしょうか? ずんずんニセコらしい景色になって来ております。 ニセコといえば、先日ヒルトンホテルにできた新しい施設を見てまいりました。 TVでも紹介しておりましたけど、…

「清廉性」ってなに?

午前6時の気温はマイナス6度。 つい先ほどから雪が降ってまいりましたです。 街灯もまだ点いたままで、間もなく夜が明けてくるわけですが「いまは深夜です」といわれたら、そうかも! …などと思ったりする真っ暗な朝でござる。 それにしても、かなりぱふ…

最後までカッコよかった菅原文太

午前6時の気温はマイナス8度。雪は降っておりません。 きのうおとといと2日連続でけっこうな積雪でござる。 ヒラフスキー場によると、山頂で145センチ、山麓でも90センチの積雪というから、スキーはいきなり本番だ。 お天気もきのうはまずまず。っ…

豪雪がスタート!!

午前5時の気温はマイナス9度。 ご当地の積雪、昨夜から今朝にかけて30センチはあるでしょう。 いまもジャンジャンがんがん降っておる。 いよいよご当地名物、豪雪シーズンがスタートしたようです。 毎日繰り返されるしんどい雪かきを考えるとクラクラも…

ニッポン経済の先行き

午前6時の気温はマイナス6度。積雪は10センチほどでしょうか。 いよいよニセコの冬、豪雪がやってくる気配でござる。 朝の体操を終えて、デッキの除雪をしてきましたが、サラッサラの粉雪でござった。 スキーヤー、スノーボーの皆さん待望の雪でござる…

歴史を改ざん!?

午前6時の気温はマイナス6度。雪はサッと3センチほど降っただけ。 今朝はしっかり除雪を覚悟しておりましたゆえ、ホッとしております。 ニャンコも雪中を歩いて玄関前にやって来ております。北国のネコ、恐るべし!! 風もいくぶん治まって、山の静かな…

健さん、文太さん、嗚呼あの東映は…

風がごうごう、びゅーびゅー唸りを上げる予報通りの大荒れの朝でござる。 午前6時の気温はマイナス3度。真横だったり、斜めだったり、下からだったり、あちこちから吹き付ける強風で凄いことになってます。 ですが雪の量は少ないので除雪しなくてよろしい…

「赤帆立」って!?

午前6時の気温はプラス6度。 どんより暗い師走の朝でござる。風もあって気持ちまで暗くなりそうでござる。 いつまでこんな暗い朝なのかちょいと調べたら、今年の冬至は12月22日。 この先20日以上もズンズン陽が短くなるんだなぁ~ 積雪があると、パ…

内閣支持率逆転!

午前6時の気温はマイナス4度。少し冷え込んでおります。 しらしらと夜が明けてきて、外の様子を伺うと、どうやら霜が降りておる。 雪はありません。 きょうもいい一日になるとよいのですが、ハニーさんが風邪っ引きで、ちょいと心配しております。 いつも…

HIV感染の男が女性を次々レイプ

午前6時の気温はプラス1度。 まだ真っ暗でござる。雪がないと、暗くて寂しい朝なのです。 雪かきがないのは嬉しいわけですが、こう暗いのもねぇ、、、 写真は7時を過ぎて撮ったもの。 週明けには寒気がやって来るようですから、ようやく雪の季節になるの…