2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
更新が遅れました。 ごめんなさい。。 昨夜から今朝にかけて15センチほどの積雪でござる。 応援しておるオチガビワイナリーの落夫妻についてきのう当ブログで書きましたら、1日のPV(ページビュー)がなんと3700を超えておりました。 ビックリ仰天、…
午前8時半の気温はマイナス4度。 曇り空のお天気で、雪は降っておりません。 スカッとしないお天気なので、おぢも少々どんよりしております。 今日は午後から雪がジャンジャン降るとの予報です。 どんな一日になるのかなぁ、、、、 ところで、 きのう昼下…
午前7時の気温はマイナス10度。 薄曇りのお天気で、風もなく穏やかな朝でござる。 つい先ほどから、雪崩防止のためダイナマイトを使って発破する音が響いております。 今シーズンは雪が少ないので、あまり聞かれませんが、雪の多いシーズンは「ドン、ド…
農家にお願いしておる除雪の重機が来る前に、マイカーを移動させたり、朝からバタバタしておりました。 午前8時の気温はマイナス8度。 ときおり吹雪模様の寒々しい朝でござる。 きのう朝方は雨、その後は凄まじい冬の嵐になったりで、妙ちくりんなお天気…
午前7時の気温はなんと、プラス1度。 ニャンコにご飯をあげるため外に出ましたら、ポツポツ雨が降っておりました。 1月下旬の厳冬期に雨でござる。 不思議なシーズンだなぁ、、、、 さて、 山田順さんというジャーナリスト、作家・プロデューサーという…
午前7時の気温はマイナス7度。 ふあふあ羽毛のような雪が15センチほど積もっております。 穏やかな朝でござる。 昨夜はズンバが中止となったため、ジムでウオーキングと筋トレ、ストレッチをいたしました。 月曜日昼はヨガ、水曜夜がズンバ、日曜午後に…
午前6時の気温はマイナス14度。 今朝も冷えておりまする。 つい先ほどから雪も降ってまいりました。 今朝のおぢ、体調は良好じゃ。 やっぱ、休肝日が大事だねぇ~ 酒を呑むと、たぶん免疫力がガクンと落ちるのでしょう。 昨夜は酒を呑まなかったことで、…
2時間ほど滑ってまいりましたです。 お天気がよかったのは午前中まで。 おぢは11時過ぎには家に戻っております。 上の写真はオーストラリアの若者で1週間の予定でご当地に滞在中でした。 上はやはりオーストラリアの家族3人。 御用とお急ぎでない方は…
午前7時の気温は、なんとマイナス18度。 冷凍庫です。 加えて15センチほどのふあふあ雪が積もっております。 しかも現在は晴れの好天ですわ。 ってことで、起き抜けからばたばたとスキーに行く準備をしております。 ニャンコもさすがに今朝は寝床だろ…
更新が遅れました。 午前10時の気温はマイナス2度。 朝方から雪がジャンジャン降ってます。 久々、豪雪ニセコらしいお天気ござる。 今朝のおぢ、ちゃんとした二日酔いです。 昨夜は、オーストラリア人のバーバラさんとデニスさん夫妻を自宅に招き会食。 …
午前8時の気温はマイナス12度。 キンキンに冷えておりまする。 加えて、おぢはなかなか布団から出ることができず、体調は今日もイマイチじゃ。 今夜は、オーストラリアから11年連続でご当地に来ておるバーバラさん夫妻を招いて、我が家で会食なのです…
午前6時40分の気温はマイナス9度。 雪は降っておりません。 きのうは朝方少し降ってましたけど、あっという間に止んでしまいました。 雪の少ないシーズンです。 そういえば、昨夜近くの温泉に行ったらこんな話が聞かれました。 「今年はおカネ持ちのお…
午前7時の気温はマイナス9度。 ふあふあの雪が、じゃんじゃか降っておって、この調子で降り続けば、深雪を楽しめそうな気配でござる。 ではありますが、おぢは体調がイマイチ。 今朝はいつもの5時半とか6時前に目が覚めません。 朝、定刻に起きられない…
Eテレ朝の体操を終えた午前6時40分過ぎ。 気温はマイナス5度で、ついさきほどから雪が降り出しましたです。 きのうは当ブログの更新をしませんで、数少ない読者の皆さん、せっかく見に来ていただいたのに、スマンことでした。 今後もテキトーにお休み…
午前6時の気温はマイナス6度。 雪も降っておりません。 こう毎日穏やかな日が続くと、このまま春になるんじゃないかと期待もするわけですが、たぶん、そうはイカキン。 過日も書きましたけど、少雪の今シーズンとはいえ、たいていの場合、それなりに帳尻…
午前6時の気温はマイナス3度。 雪もわずか数センチ、ご当地では降ってないに等しい量なのです。 ニッポン全国、大雪だ、寒波だと騒いでおりますけど、ご当地豪雪地帯は静かなもんだ。 降るべきところに降らず、寒いはずのところが寒くないという異常気象…
昨夜から今朝にかけての積雪は、わずか数センチ。 雪の少ない今シーズンの豪雪地帯です。 午前6時40分の気温はマイナス12度と、今日も厳しい冷え込みでござる。 そんなきのうも、たいした寒い日ではありましたが、とにもかくにも天気がよろしい。 とい…
ニャンコさまにご飯を差し上げて、Eテレ体操を終えた午前6時40分の気温はマイナス14度。 今朝はこの冬一番の厳しい冷え込みです。 ニセコアンヌプリ(午前7時半撮影)は、写真のように晴れて美しいです きょうはリフトが動き始める午前8時半を目指…
午前7時の気温はマイナス11度。 室温も、夜間にストーブの火が消えてしまってプラス15度まで下がっておる。 ご当地はいま時期から2月上旬にかけて寒さはピークを迎えるのです。 細かな雪が今も降ったり止んだりしており、豪雪地帯と知られるいつもの…
午前6時の気温はマイナス13度。 北海道はきのうから大荒れのお天気が続いております。 ご当地の日中の最高気温もマイナス8度で、終日吹雪模様でした。 天気予報によると、どうやら今日も似たりゴンベのお天気と気温で、大荒れが続く気配でござる。 北海…
ニャンコにご飯を与えて、デッキの雪かきをして、朝のEテレ体操を終えた午前7時です。 気温はマイナス11度、積雪10センチ弱の凍える朝でござる。 ジャンジャン雪も降ってます。 スキー日和ですが、きょうからおぢは仕事が忙しい。 今シーズンは仕事と…
午前7時の気温はマイナス7度。 さらり1センチほど雪が積もった朝です。 そんな今朝、いきなり美形のウンチを生み落しました。 きのう昼前、今年初めて「ヨガ」してきたためか、そのあとしっかり背中のマッサージをしていただいたためか、体調良好の朝を…
朝のEテレ体操が終わった午前6時40分の気温はマイナス4度。 いましがたNHKラジオが、ご当地の午前6時の気温は「マイナス3度」と申しておりました。 アメダスのある町の中心部と、我が家では1度のほど気温に差があるような。 そして、豪雪地帯の…
午前7時の気温はマイナス3度。 雪はきょうも降っておりません。 穏やかな朝です。 穏やかで雪も降らんわけですから、海外からのスキー、スノボ客は、例年に比べてどうなんだ!? …と、その手の商売とは無関係のおぢもちょいとばかり心配しております。 そ…
午前7時の気温はマイナス8度。 今朝も雪は降っておりません。 小雪の冬で、まだスキーは12月に2度行ったきりでござる。 体調がイマイチってこともありますけどね。 そのせいか今朝も寝坊しております。 1度、12時間ぐらい寝てみようかなぁ、、、 も…
午前6時の気温はマイナス8度。 昨夜から今朝にかけての積雪はわずか数センチです。 朝のEテレ体操が終わったあたりから、しらしらと夜が明けはじめますが、街灯はまだ点いたまま。 日が長くなるにはもうしばらくかかるようです。 そんな昨夜、 午後8時…
午前7時の気温はマイナス7度。 ふあふあの雪が10センチほど積もっております。 スキー日和ですがどうしようかなぁ、、、 というのも、きのうは水曜日、恒例ズンバはお休みだったので、ジムで汗を流し、その疲れが残っておる。 さらに昨夜少々飲みすぎて…
午前7時の気温はマイナス7度。 きょうも寝坊いたしました。 午後10時には布団に入ったけど、休肝日につき、なかなか眠れなかったためですわ。 週休二日でしっかりお酒は休んでおりますゆえ、「アルコール依存症」の心配はないとはずだけど… そんな今朝…
午前8時の気温はマイナス6度。 寝坊した上に、起き抜けニャンコのトイレ掃除やゴミ捨てなどに追われておりました。 雪も降らず比較的暖かい朝でござる。 きのう、ニャンコ小屋を占拠しておったタヌキですが、午後5時前にようやく姿を消しました。 下の写…
午前6時の気温はマイナス3度。 雪は降っておりません。 きのうは元日ではありましたが日曜日ってことで、いつものように午後からジムで汗を流してまいりました。 正月だとか、お盆だとか、各種行事やイベント事は、日常の生活リズムが狂ってしまうのでど…