おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「ニセコアイテム販売」サイト


 

午前7時の気温はマイナス7度。

さらり1センチほど雪が積もった朝です。

そんな今朝、いきなり美形のウンチを生み落しました。

きのう昼前、今年初めて「ヨガ」してきたためか、そのあとしっかり背中のマッサージをしていただいたためか、体調良好の朝を迎えております。

おぢの場合、腸の調子でその日の体調がよくわかることになってます。

ここんとこの不調は、どうやら年末から溜まった疲れらしい。

もっとも、疲れが溜まっておるのに、気づかないあたりに老化を感じたりもいたします。

マッサージの揉み返しと、ヨガでは使ったことのない筋肉動かしたもんで、身体のあちこちが痛いです。

ですが、朝のEテレ体操でずいぶんとスッキリしたような。

いずれにせよ、自分の身体は自分でしっかり管理しないといけません。

自分の身体を管理できないデブちんに「明日はない」と断言しておきましょう。

ところで、

フェースブックに「Niseko Items For Sale」というサイトがあるのをご存知か?

ご当地在住だったり、スキーにやってきた外国人を中心に、各種物品のいわば「売ります・買います」コーナーなのです。

ここんとこ毎日のように中古のスキーやスノボ、にそれぞれのブーツなどなどが登場するので、おぢは常にチェックしておる。

今朝は「Hoon C××× M×××」さんが、15時間残っておるヒラフスキー場の30時間券を1万円で売りに出しておる。

この方はシンガポール人で、間もなくニセコを去るのでリフト券を売りたいというのです。

今シーズン、おぢはリフト券をほとんど使ってませんけど、足りないと思ったときや余ったときは、このサイトで売り買いすればいいわけで、なかなか便利だなぁ~とも思う。

Hoonさんの書き込みに、さっそく「Kerri-×××× ×××××」さんというカナダの美人が連絡を取ってました。

他にも中古の除雪機や生活雑貨など、種々雑多なモノが売りに出されておったり、何々を買いたいのでよろしく、ってものあって毎日楽しみにしておる。

便利ですし、様々な国籍の人たちのさまぁななニーズが「へぇ~」、ってことで楽しいのです。

話は変わりますが、先日あるスキーインストラクターが面白い話をしておった。

彼女によると「中国人はスキーは初めてというのに、いきなりゴンドラに乗る。ベトナム人シンガポール人は『よろしくお願いします』と丁寧に教えを乞いにくる」そうです。

調子こいてゴンドラに乗った中国人、山頂駅を降りたところで、途方に暮れたに違いない。

即座に下りゴンドラで戻ってきたなら、賢い判断だったと思うけど、まさか滑り降りたりしないと思うけど…

結果がまことに興味深い。

雪はまだまだ少ない今年のニセコ界隈ですが、この先ジャンジャン雪が降って、たぶん最後に帳尻が合うのでしょう。

ニセコの冬はまだ序盤でござる!!