2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
午前5時半の気温はプラス2度。 外はまだ真っ暗でござる。まもなく、しらしらと明けてくるのです。 今朝は目覚めもばっちりなのじゃ。 休肝日明けの昨夜は、過日ごっちゃり購入したジャガイモで、フライドポテトと近海もののタラを使って「フィッシュ&チ…
午前6時の気温はプラス6度。 今朝もしんと静かな朝でござる。少しづつ夜が明けてくると、唐突ですが、なんだか人生っていいなぁ~と思ったりいたします。 寝覚めがよかったせいかなぁ??? ではありますが、昨夜読んだ10月31日号の週刊文春「実録 中…
午前7時の気温はとうとうマイナス1度でござる。 車の屋根もデッキの上も白く霜が降りておって、外もしっかり寒いです。 なのに6匹のニャンコのうち、4匹が玄関前でご飯を待っておったです。 ふあふあした毛をまとっておるから寒くはないと思うけど、ご…
午前7時の気温は零度。無風、晴れの良い天気です。 間もなく氷点下というところまで冷えてきました。 11月23日には、地元各スキー場がオープンする予定だそうな。 この先雪がジャンジャン降ることになるのかどうか、まださっぱり想像がつきませんけど…
午前6時の気温はプラス5度。雨の朝でござる。外は暗いです。 室温が23度と温かいのは、就寝前に入れておいた太い薪が、朝まで燻っておったため。 ダンパーを開けて、薪を1本追加したら、すぐに燃え出しました。 今朝は着火不要で、オートマチックな感…
午前6時の気温はプラス12度。 雨上がりの穏やかな朝、枯葉がハラハラ舞い落ちて、外の景色はすっかり晩秋でござる。 「秋の日の ヴィオロンのため息の 身に染みて ひたぶるに うら悲し」と謳ったのはヴェルレーヌ。 「枯葉」でござったか? 確かにうら悲…
午前7時の気温はプラス10度と少し高め。 風があって、小雨がときおりぱらつく朝でござる。台風の影響でござろうか? いずれにせよ、台風が上陸する可能性は無くなって、一安心でござる。 今回の伊豆大島の例を見るまでもなく、ニッポンは「想定外の大災…
午前7時の気温はプラス5度。 台風がずんずん近づいておるそうですけど、ご当地は静かで穏やかな朝を迎えておりまする。 ときおり、ハラハラと枯葉が落ちたりしておって、あたりは晩秋の趣なのでござる。 もうすぐ雪の季節ってことです… そんな昨夜、おぢ…
午前9時の気温はプラス6度。晴れの良い天気、無風でござる。 休肝日明けの昨夜は、風邪が治ったと思って、焼酎をしたたか呑んじゃったおぢなのです。 今朝は二日酔いなのか、風邪が治ってなかったのか、よくわかりませんけど、体調はイマイチでござる。 …
午前6時の気温はプラス8度。 無風で静かな朝でござる。 相変わらず、「フラッシュプレーヤー」という無料ソフトが取り込めず、当ブログに画像が登録できないことになっておる。 いよいよパソコンお助けマンを呼ばないことには、どもこもならんようなので…
午前6時の気温はプラス9度。 どんよりした曇り空で、小雨がパラついております。 きのうは、当ブログの更新をすっかり忘れておりました。いよいよボケ症状でござろうか。 っていうとなんだか説得力がありそうですが、実態はというと、単にメンドイ気がし…
午前7時の気温は、マイナス2度。 とうとうマイナスの気温となりましたです。デッキの上や車の屋根には、白い霜が降りておる。 そして、とってもいい天気なんだよねぇ。 薪ストーブは、朝からジャンジャン燃えており、おぢは半袖Tシャツ姿でパチパチパソコ…
午前6時の気温は零度。晴れの良い天気でござる。 この秋一番の冷え込みですかね。 いまニャンコにご飯を食べさせてまいりましたけど、ぶるぶる震える寒さでした。 体がまだ、寒さに慣れてませんのです。 ニャンコの方はというと、こんな中、おぢが出てくる…
午前6時の気温は、なんとプラス1度。 台風が過ぎ去って、ご当地はいきなり冬でござる。 写真のニセコアンヌプリも雪を頂いて、たいそう寒そうなことになってます。 つい先ほどから冷たい雨も降ってきた。 我が家から東へ300キロほど離れた帯広市では、…
午前6時の気温はプラス7度。 風もなく、穏やかな朝でござる。 なんて書いてるうちに風が吹いてきた。 台風が近づいておるというし、きょうは午後から荒れ模様となる気配です。 でもって、あすは山間部で雪だそうな。 いよいよですかね。 ところで、 新聞…
午前7時の気温はプラス11度。 きのうほどの冷え込みではありません。きのうは羊蹄山の山頂付近が、かなり広い範囲にわたって雪を頂いておりました。 道内のあちこちの山でも初冠雪だそうな。 ずんずん雪の季節が近づいておりまする。 あれこれ冬の準備を…
午前6時の気温はプラス2度。 ストーブはガンガン燃えております。外は深い霧に覆われ、デッキは濡れておる。 ご当地のきょう日中の最高気温、NHKラジオによると17度になるのだそうな。 これから段々と晴れてきて、良い天気になるのでしょう。 残念な…
午前6時の気温はプラス7度。 どんよりした空で、冷たい雨がしとしと降ってます。 ずんずん秋が深まっておって、あたりの紅葉もピークを迎えておるのでしょうか? 枯葉が落ちてしまって、雪が降るまでの期間が、たいした寂しいことになっておる。 さて、 …
午前6時の気温はきのうと同じプラス14度。 つい先ほどから雨が降ってきましたです。 昨夜からの雨が止んだと思っておったのに、残念な3連休なのでござる。 ところで、過日のテレビ番組で観たのですが、「Umami」(旨み)という言葉がすっかりヨー…
午前7時の気温はプラス14度。どんよりしたいまにも降り出しそうな空模様でござる。 って書いてると、細かな雨が降ってきました。 気温はきのうの朝とはうって変わって、10度も高い。 今朝はストーブに火も入れず、半袖Tシャツ姿でブログを書いており…
午前7時の気温はプラス4度。 久々に寒い朝を迎えました。晴れてまことに気持ちの良い天気ですが、デッキは濡れております。 昨夜、弱い雨でも降ったのでしょうか。霜は降りてないような気がします。 今朝はいつものように6時に起きることができなかった…
午前6時の気温はプラス8度。 曇り空の静かな朝でござる。 今朝は久々、午前5時過ぎに目が覚めました。風邪から完全復帰です。 寝込んだりしなくなったのは、「ニンニクの酢漬け」の効果でしょうか? ところで、 泊原発の事故を想定した原子力防災訓練が…
午前6時の気温はプラス16度。どんより曇り空で、風が強かったり弱かったり。 なんだか湿度も高いような… 台風24号の影響でしょうか。 きのうは小樽で上映中の映画「そして父になる」を観てまいりました。 小樽の映画館、ついこの間まで、「ワーナー・…
午前8時の気温はプラス15度。朝日に紅葉が映えて、今年はなんだか美しい秋の風景になってきております。 木々のてっぺんが少し揺れておる。 お近くのニセコアンヌプリは、雲がかかって見えませぬ。 のんびりした気分でござる。 というのも、仕事もきのう…
午前6時の気温はプラス9度。曇り空で、木々のてっぺんがゆらゆら揺れてます。 少し風があるようです。 きのう外であれこれ作業をしていたら、我が家の前で車を止めた人が、突然声をかけてきた。 「おじさん、このあたりにネコいなかった?」 我が家に居候…
午前7時の気温はプラス6度。風もなく穏やかな朝でござる。 そんな朝からびろうな話で申し訳ないけれど、久々に巨大Jの字ウンチを生み落しました。 今朝のおぢ、なんか元気な感じ? ハニーさんに見せたいような美形でしたけど、今回は止めました。 腸の調…
午前7時の気温はプラス6度。青空の見える良い天気ですが、雲がずいぶん早く流れておりまする。 ではありますが、清々しい朝でもあります。 昨夜は、最近すっかり親しくさせていただいているおそば屋さんご夫妻とひらふ地区の人気居酒屋「阿武茶」で会食い…
午前7時の気温はプラス12度。文字通りの秋晴れではありますが、雲が猛スピードで流れておりまする。 風も強く、色づいた枯葉がはらはらと落ちて、なんだか寂しいです。 先日引いた風邪はまだ少し残っておって、体調も今一つでござる。 さて、消費増税で…
午前6時の気温はプラス15度。 気象庁の予報によると、10月前半は気温も高く、日照時間も比較的長いのだとか。 ようはこの10月、ポカポカ陽気となりそうな気配なのでござる。 ところで、岐阜県可児市の学校給食でクロワッサン100個にハエが混入し…
午前8時の気温はプラス15度。小雨のぱらつく朝でござる。 おぢはすっかり風邪っ引きでござる。いつものように起床できず、8時前にようやく床を出たのです。 喉が痛いなぁ、、、頭もボーッとしてます。頭がボーッとしているのは、いつものことですけどね…