2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
あれこれ朝のルーチンを終えた午前6時過ぎの気温はマイナス10度。 つい先ほどから雪が降り出した。 きょうで2月も終わりというのに、さっぱり温かくなりません。 ですがその寒さもきょうまでらしく、明日からは日中の最高気温がプラスになるという。 「…
午前6時の気温は、なんとこの時期にしては珍しいマイナス15度でござる。 寒いなぁ~ というのも、煙突がそろそろ詰まってきておるためか、ストーブの燃え方が以前に比べてよろしくないためだ。 シーズンの初めは、17~18歳のあんちゃんみたいにジャン…
午前5時30分の気温はマイナス8度。 深々と今朝も雪が降っております。 昨夜から今朝にかけての積雪は20センチほどか。 きのう午後からジムで汗を流したおかげでしょうか、今朝は久々に午前5時過ぎに起床いたしました。 体調良好でござる。 冒頭の写真…
午前9時の気温はマイナス5度。 起床した午前7時はマイナス10度でしたから、ここんとこの寒さが緩んだわけでもない。 引き続き、厳冬、豪雪の冬でござる。 そんなこんなの昨夜は、「カー娘」が英国に打ち勝って、とうとう銅メダルですわ。 いやもう眠く…
午前6時の気温はマイナス8度と、あいも変わらず寒いです。 積雪は2センチほどで助かりますけどね。 きょうのご当地周辺、予報によると曇り一時雪のお天気になるそうな。 それにしても、今年はさっぱり「春の気配」ってもんが感じられないわけで、しんどい…
午前6時の気温はマイナス5度。 写真のように晴れてますが、昨夜から今朝にかけての積雪は、ごっちゃりある。 起き抜けにデッキの除雪をいたしましたが、デッキの上の小型除雪機はこの冬10回目の出動でした。 くどいようですが、昨シーズンはゼロ回ですか…
午前77時の気温はマイナス10度。 昨夜から今朝にかけての積雪は数センチです。 寒さが緩みません。 いつまでこんな寒さが続くんだろ? この建物を建てて25年以上が経ちますが、こんな経験はしたことがない。 午前6時のご当地の積雪は214センチで、…
午前6時の気温はマイナス10度。 昨夜から今朝にかけての積雪は15センチもあるだろか? 2月もそろそろ下旬というのに、今冬の雪と冷え込みはノンストップでござる。 「寒さ疲れ」みたいなものも、たぶん、あるんだろなぁ~ この先おぢも寝込んだりする…
上記写真は日曜日に開催された「くっちゃん雪トピアフェスティバル」での一コマ。 ふんどし姿の男性が、外国人客にワインを振る舞っておったです。 この日は、特設斜面を滑り降り、13メートルのプールをスキーやスノボで渡り切ると賞品がもらえる「激走!…
午前6時の気温はマイナス10度。 昨夜から今朝にかけての積雪は20センチを超えておる。 ご当地より南の地方、道南ではきのう、大雪で視界の聞かない状態が続いたそうです。 北海道新聞電子版によると車両100台以上が一時立ち往生したそうな。 それで…
午前7時30分の気温はマイナス5度。 昨夜から今朝にかけての積雪は20センチ前後です。 起き抜けにデッキの除雪をしてまいりました。 きょうは吹雪模様のお天気だそうです。 ご当地倶知安町では恒例の「雪トピアフェスティバル」が開催されますが、吹雪…
午前6時の気温はマイナス8度。 昨夜から今朝にかけての積雪は10センチ程度です。 連日の除雪で少々疲れておりますが、これも一種の「筋トレ」と思い直して奮闘中だ。 きのう、屋根の下に溜まった雪を除雪したわけですが、写真のように凄い高さになってま…
午前7時の気温はマイナス8度。 ちらちら雪が降ってます。 昨夜らか今朝にかけての積雪は20センチほどでしょうか。 起き抜けにデッキの除雪をいたしました。 ハニーさんも手伝ってくれたので大助かりですわん。 真狩村で生まれ育った彼女の方が除雪はかな…
午前5時30分の気温はマイナス10度。 雪がジャンジャン降ってます。 きのうから今朝にかけての積雪は軽く30センチはある。 休肝日でお酒を休んだせいか、体調も良好、頭もスキッとしております。 きょうもしっかり除雪のようです。 「除雪も筋トレだ。…
デッキの除雪を終えた午前7時半の気温はマイナス12度。 デッキに置いてある小型除雪機が出動したのは、この冬8度目です。 昨シーズンは、この小さなオンボロ除雪機も出動回数がゼロで、ほぼ無用の長物状態でした。 一転、この冬は大活躍中だ。 そんだけ…
午前7時の気温はマイナス12度。 昨夜から吹雪模様のお天気です。 午前5時半に起床して、デッキの除雪をして、クルマに降り積もった雪を下ろして、生ゴミと燃えるゴミをゴミステーションに捨ててまいりました。 北海道弁ではゴミは捨てるではなく「なげる…
午前6時の気温はマイナス3度。 ここんとこずいぶんと暖かくなってきておるようですが、2月もまもなく中旬で、このままポカポカ陽気の春になるわけがない。 ま、一時的なものでしょう。 札幌管区気象台によると、きょうのお天気は雪、時々曇りで、ところに…
書いたブログを投稿するのを忘れておりました。 ごめんなさい。 午前6時の気温はマイナス4度。 つい先ほどから雪が降り出しました。 きょうは午前中に雪か雨のお天気だそうです。 2月に雨とはねぇ、、、 日中の気温はプラス3度にもなるという。 この際は…
午前6時の気温はマイナス7度。 昨夜から今朝にかけて10センチほどの積雪で、いまも雪が降っておる。 絶好のパウダー日和です。 スキーに行きたいけど、仕事もあって身動きが取れません。 なかなか都合よく物事は進まないことになっておりまする。 ところ…
午前6時の気温はマイナス8度。 雪がちらちら降っておりますが積もってはおりません。 今回のドカ雪は、どうやら北陸地方に集中しておるようで、12月、1月と雪が降り続いたご当地は、すっかり一服の気配でござる。 その北陸の雪も、テレビで見る限り湿っ…
午前6時の気温はマイナス9度。 まだ暗いのですが雪はほんのちらちら程度。 1週間以上も、雪らしい雪が降ってなかったから、こりゃもうしょうがない。 本来ご当地とその周辺に降るはずの雪は、道南方面や本州を襲っておるらしい。 大雪に見舞われておる地…
午前6時の気温はマイナス14度。 ずいぶん冷え込んでおります。 昨夜から今朝にかけて積雪はゼロ。 これでもう6日もちゃんとした雪が降っておりません。 除雪のことを考えるとたいした助かるわけですが、体調もよろしいのでスキーにも行きたい。 夜間に粉…
午前7時の気温はマイナス3度。 予報ではきのう夕方から大雪の予報でしたが、ご当地は降っておりません。 大雪が降っておるのはどうやら北海道の南側、雪雲はご当地を避けて東へ流れております。 道南など他の地域の方には申し訳ないけど、雪の降っておらん…
午前7時の気温はちょうどマイナス10度。 今朝も雪は降っておりません。 ですが、きょう夕方から降雪の予想だ。 ここんとこ連続3日も降らない日があって、そこは「幸せな3日間だった!」と思っておくことにいたします。 なにせ2月もまだ始まったばかり…
午前6時40分の気温は、ビックリ仰天のマイナス22度。 この冬一番の冷え込みです。 雪が降らない日は、放射冷却現象もあるのでしょう。 ご当地の場合、雪が降らないと、とりわけ寒いことになっておる。 この時間、道内で一番寒かったのは上川の幌加内町…
午前6時の気温はマイナス10度。 昨夜から今朝にかけて雪はさほど降っておりません。 ですが、家の周りは、どこもかしこも雪だらけ状態ですわ。 今年はほとんど体験したことのない大雪に見舞われ、おかげで除雪に次ぐ除雪の日々だ。 そんなことで少々お疲…