おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2010-01-01から1年間の記事一覧

2010年も終わり、来年もヨロピクじゃ!!

2010年大晦日の朝の気温は、マイナス12度。ニセコはビンビン「しばれる朝」を迎えておりまする。昨夜、ジムの帰りに空を見たら、星々がキンキラ閃いておりましたです。で、予想通り今朝は、放射冷却現象ってことで、冷え込んでおるわけね。さぶ!! …

スキーに行ってましたぁ

更新が遅れました、ゴメンくさ。朝からスキーに行っておったのじゃ。お天気もよく、ゲレンデは春スキーのようでござる。ゲレンデ外(アウト・ピステ)は、ほとんど滑れません。あと最低でも50センチないと、ニセコらしいことにはならんわなぁ。なんちゅう…

ジャンジャン、ガンガン降ってま~す!!

午前8時の気温は、マイナス3度。温かな朝でござる。でも、細かな雪がジャンジャン、ガンガン降っておりまする。スキーに行こうかどうか、いま迷ってるところ。ちょっと重めの雪で、どうしようかなぁ。大掃除も残ってるけど… きのうは、我が家の大掃除でご…

ニセコは、「豪雪地帯」返上なのじゃ!!

午前7時の気温は、マイナス6度。きのうも、きょうも雪が降っておらんのだ。どうなってんだろニセコ界隈。いまどきは、民主党の「ぶって、ぶって姫」ではないけれど、毎日、毎日、「降って、降って」どもこもならん雪が、さっぱりなのじゃ。おとといの日曜…

この冬一番の冷え込みでござる

午前7時の気温は、マイナス12度。晴れておりまする。放射冷却現象ってことでしょうか。ブルブル寒い朝でござります。こんな寒い朝なのに、ニャンコは「ご飯、まだかしらん?早くよこせ!」と玄関前で並んでおったです。外には出たくはなかったけれど、し…

キター!!絶好のパウダー

午前8時の気温は、マイナス8度。昨夜から今朝にかけて、ジャンジャン、ガンガン降ってます。いいぞぉ!!ようやく来ましたね。ニセコの本格的なスキー・スノボシーズン。この雪を待っておったのです。それでも、まだ50~60センチは足りないと思う。な…

さぶ!!冷え込みましたぁ~

午前7時の気温は、マイナス10度。久々に冷え込みのきつい朝でござります。ただし雪はほとんど降っておりませぬ。おまけに昨夜は呑みすぎて、今朝はゲロゲロでござる。告別式出席で札幌から日帰りして、あれやこれや仕事して、それからハーフノートでバー…

きょうはイブで、告別式なのじゃ

午前7時の気温は、マイナス2度と温かじゃ。雪はしっかり降ってますけど、もう少し寒くならんと、ふかふかパウダーをいただく感じにはなりませぬ。ご当地は、いつになったら本格スキー、スノボのシーズンになるのかねぇ。なんとはなし、年内はムリ!!今シ…

道内は大荒れ、ニセコは…

午前7時の気温は、マイナス2度。この時期にしては、温かな毎日でござる。雪もさらっと積もっただけ。しかも重そうな雪でござります。暖冬でござりますなぁ。そんな中、スキー場周辺で今年目立っておるのは、やはりアジア系の観光客。豪州の方も来てはいる…

今日も雪なし、嗚呼~

午前8時の気温は、マイナス6度。曇り空で、雪はさっぱり!!なんだか気分も落ち込みますです。北欧では、白夜の季節、うつ病のお方が増えるのだとか。太陽さんの日差しを浴びないと、うつ病が増えるらしい。おぢも雪がジャンジャン降ると、段々テンション…

真冬の雨上がり

午前6時の気温は、マイナス3度。きのう断続的に降り続いた雨は、ようやく止んでおりまする。おかげさんで道路はぐっじゃ、ぐじゃ。幹線道路はともかく、ちょいと入った生活道路など、4WDのクルマでないと、身動きが出来ないことになっておる。クリスマ…

嗚呼、真冬の雨…

未明の雨音で、目が覚めましたです。12月もそろそろ下旬というのに、雨でござる。気温も午前7時は零度と高い。予報どおりといえば、予報どおりだけれど、なんだかなぁ~。いまどきは、湿雪でもがっかりなのに、雨だもんなぁ。おぢが元気なくなるのは、あ…

ちらちら雪が舞ってま~す

午前8時の気温は、マイナス6度。少し大きめの雪が、ちらちら舞っておりまする。きのうは、この時期には珍しく、午後からすっかり晴れたりして、なんだかなぁ?と思ってましたけど、けさはしっかり雪でござる。12月、1月のニセコ、天気はピーカン、雪は…

今朝はニセコらしい降り方でござる

午前7時の気温は、マイナス6度。夜明け前からしんしんと雪が降ってます。見ている間にドンドコ積もるご当地特有の降り方でござる。亡くなった母親が、「かーさん怖いから、札幌に帰る」と言った、あの降り方。確かに、見てる間に2センチ、3センチと積も…

ぱふぱふ、いただきましたぁぁぁ~

午前6時の気温は、マイナス10度。連日10度を超える寒さでござります。いい感じでござる。雪もサラッサラがきのうはジャンジャン、ガンガン降りましたです。今朝はというと、細かい雪が、ゆっくり空から降りてきておる。この調子がもうしばらく続けば、…

「初滑り」へ、ひろみGO!!

午前7時の気温は、マイナス11度!!冷え込みましたぁ。昨夜から今朝にかけての積雪はわずかだけど、雪はサラッサラッ!!いまはスカッと晴れており、雪は少ないながらも、今シーズンのベストコンディション。ってことで、おぢはこれから初滑りじゃ。 ず…

冷えましたぁ、降りましたぁ

午前7時の気温は、マイナス9度。この冬一番の冷え込みでござる。雪も10センチほど積もっておって、いまもジャンジャン、ガンガン降っておる。いよいよ本格的な冬の到来じゃ。スキー場界隈にも豪州系や中国系のスキー客がたいそう目立つようになってます…

きょうも雪なし、温かなのじゃ

午前7時の気温は零度。きょうから冷え込むはずでござりましたけど、「はぁ?」っていう温かさじゃ。いまどきなら、マイナス5度にはならんとねぇ。で、去年はどうだったろと、1年前の当ブログをみたら、気温は似たりゴンベで、やっぱ温かなのじゃ。暖冬傾…

民主党は流動化、だからどうした!?

午前7時の気温は、マイナス5度。昨夜から今朝にかけて降った雪も、ちょっぴりじゃ。いまは晴れておりまする。も少し降ってもいいと思うけどなぁ~。遅れておったスキー場のオープン、きょうから一部で始まったそうな。あと一日、二日は、続けて50センチ…

吹雪の朝でござる

午前8時の気温は、マイナス7度。吹雪模様の朝でござります。いよいよ来ましたね。本格的な雪の季節の到来でござる。たぶん… このまま、根雪になってほしいけど、暖冬でござりますゆえ、先行きどうなりますことか。とりあえず、今日一日は、ジャンジャン、…

リフトは運休中

午前7時の気温はマイナス1度。この時期にしては、毎日高い気温でござる。今朝は雪も降っておりませぬ。なんだかなぁ…きのう九州では、マイナス5度近い寒さのところもあったというのに、北海道のほうが暖かいって、どうよ。変な冬ではござります。 きのう…

ニセコは本格的な雪でござる!!

今朝は寝坊してしまいましたです。昨夜、「ニセ医者と呼ばれて」見ちゃったもんで…おかげさんで起床は8時過ぎ。寝覚めたら、すっかり銀世界でござる。いまもジャンジャン、ガンガン降っておって、こりゃもうすっかり根雪になる降り方なのでござる。いよい…

更新遅れましたぁ、ごめん!!また明日じゃぁぁぁ~

更新が遅れました。ごめんなさいね。ちょっと忙しくしてました。…とかなんとか言いつつ、実は書きたいこともないのよ。なんかメンドイ気分なのでござる。そんなこんなで、また明日ねぇ、スマンねぇ。許してちゃぶ台!!

海老蔵、お笑い「三文芝居」記者会見

午前7時の気温は、マイナス2度。ニセコらしい冬の佇まいでござります。雪はほとんどないけどね。きょうあたりからでも、ごっちゃり降っていただきたいけど、こればっかりは、どうにもなりませぬ。そんな中、スキー場周辺の高級コンドミニアムには、アジア…

今朝は復活、雪景色

午前8時の気温は、マイナス1度。昨夜から今朝にかけて、7~8センチの積雪でござる。ただし、ベチャベチャの重い雪なのじゃ。こんな雪では、さっぱり元気が出ませぬ。サラッサラの粉雪が40~50センチなら、「いよいよ、来たか!!」って感じだけれど…

雪なし月曜

午前8時の気温は、零度。晴れておりまする。きょうも小春日和?でござりましょうか。好天続きでどうなってんだろ?街のあちこちには、オーストラリアやらシンガポールのお方の姿が目立つようになって来ましたけど、積雪は今朝もゼロなのじゃ。 ご承知のよ…

雪なしの師走、嗚呼!!

ただいま午前6時37分、気温は零度。穏やかな朝のようでござります。まだ暗くて、景色がよく分かりませぬが、快晴、無風のようじゃ。そんな師走の静かな朝、どうやら玄関前にはニャンが、わらわら集まっておっておる。ご飯の催促なのじゃ。 こういう時は…

雨がジャンジャン…

午前8時の気温は、プラスの2度。 きのうもきょうも雨、雨、雨でござる。 しかも気温もプラスってことで、まことに異様な冬なのじゃ。 これまで降り積もった雪もすっかり融けて、ご覧の写真のようになってもうた。 雪を踏み固めたりして、根雪への対処を着…

冬の嵐

午前8時の気温は。な、な、なんとプラスの7度。 きょうもあすも嵐の予報でござる。 雪もガンガン、ジャンジャン融けるのじゃ。 これじゃ、スキーなどという話ではござりませんです。 どもこもならん。 で、つい先ほどから雨も降ってきよったじゃん。 風も…

きのうは雨でござった

午前8時の気温は、マイナス5度。 天候は晴れ。 路面はツルツルでござる。 きのう午後から雨がジャンジャン降ったせいで雪が融けて、それが昨夜から今朝にかけての冷え込みで凍っておりまする。 日陰の道路はたいそう危ないことになっておる。 そんな雨の午…