おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

足裏ポカポカの必須アイテム

午前6時になるところ。 気温はマイナス6度。 きょうはくもりで昼前から夕方にかけて晴れのお天気だそう。 日中の最高気温は零度で、穏やかな大みそかになりそうです。 スキーに行こうかと思いましたが、積雪はわずか3センチほど、年明けに期待です。 きょ…

「空飛ぶクルマ」実用化に向けて着々だそうな

まもなく午前6時になることろ。 昨夜から今朝にかけての積雪は10センチ超。 気温はただいまマイナス5度。 まだ真っ暗ですが、時折り吹き付ける強風で木々に積もった雪が飛ばされ、街灯付近は一瞬真っ白に。 風はあるようだけど、スキーに行きたいような…

「日銀が事実上の利上げ」ようやく正常化への一歩

数少ない読者の皆さん、おはようございます。 年末も押し迫ってまいりました。 そんなただいまは午前5時を回ったところ。 深々と細かな雪が降っておりますが、昨夜から今朝にかけての積雪は5センチ程度。 気温はマイナス5度。 5並びでパチンコならフィー…

豪雪地帯で雪の降らない不思議な日々

まもなく午前6時。 気温はマイナス5度だ。 きょうは二十四節気の一つ小雪だそうです。 「雪が降り始める季節」を指す言葉だそうですが、いうまでもなく北海道民とは無関係。 きょうは「曇り一時雪」のお天気だそうだけど、ほんとに降るのか? というのも、…

脳の老化は運動で防げる!?

まもなく午前6時。 ただいまの気温マイナス2度。 今日も最高気温がプラス2度と温かい。 それにしても重い雪です。 こんな雪と戦う新潟など本州の豪雪地帯の皆さんのご苦労がしのばれます。 ご当地が誇る「羽のようなパウダースノー」は何処へ… そんなこん…

「ドンペリ」と「獺祭」

午前6時になりました。 ただいまの気温マイナス1度。 重たい雪がじゃんじゃん降ってます。 たぶん、新潟方面と似たりゴンべ。 たいした除雪がしんどい雪なのです。 そんなこんなの昨夜、 お招きにあずかって久々に大勢と会食をいたしました。 香港からやっ…

今日は忙しいので休み スマンことです!!

午前8時になりました。 気温はマイナス2度。 除雪に時間のかかる湿った雪が積もっていて、年賀状もまだ書いておらん。 そんなことで、あれやこれややたらに忙しく、加えて各ネタも満載だけど整理できず… そんなことで今日はお休み。 数少ない読者の皆さん…

ご当地のレジェンド新谷暁生さんはチャーミング

重くてベタベタした雪がじゃんじゃん積もっております。 ただいま午前6時になるところ。 気温はマイナス1度の陽気だもの、さもありなんって話だ。 予報によると、きょうは日中の最高気温がなんとプラス2度。 一方、南国四国でも、見たことない大雪だそう…

おんぼろ原発復活、防衛費2倍の岸田政権って、なんだね???

寝坊して午前6時半を回っております。 ただいまの気温マイナス1度。 重そうな雪が数センチ積もった朝だ。 ふと薪小屋と物置小屋をみると、そろそろ屋根雪を下ろさねばならんかったのに、すっかりきれいさっぱりだ。 暖気の影響らしい。 雪下ろしが1回助か…

贈り物にと、扇子をいただいた…

午前5時半になることろ。 ただいまの気温マイナス8度と厳しい寒さだ。 ですがきょうは晴れのお天気で、日中の最高気温プラス4度にもなる。 この寒さも日中緩むらしい… そんなこんなのきのう午後、 旧友からトンボが描かれているという「扇子」が届いた。 …

バーバラさんとデニスさんが久々ニセコにやってきた!!

まもなく午前5時半になるところ。 ただいまの気温マイナス7度。 きょうは雪のち時々晴れの予報で、日中の最高気温はマイナス1度だそうな。 連日2月並みの厳しい寒さでしたが、さすがにきょうは少し緩むようです。 写真は、久々にお会いしたオーストラリ…

スキーに行きましたワン!!

あれやこれやのルーチンをこなして、ただいま午前5時半を回ったところ。 気温はマイナス10度と、ご当地は連日2月並みの冷凍庫だ。 おまけにけさも積雪はごっちゃり。 連日除雪に追われております。 物置小屋と薪小屋の屋根雪もそろそろ2度目の雪下ろし…

延長戦で3対3からPKでアルゼンチンですか…

まもなく午前6時になるところ。 気温はなんとマイナス11度。 連日の雪に加えてこの寒さ。 「これって2月だろう!?」という昨今です。 札幌管区気象台はきょうのお天気、雪のち晴れのお天気、最高気温マイナス6度だと申しております。 寒いなぁ、、、 そ…

かつて「シーリング」といって防衛費には天井があった

ちょうど午前6時だ。 気温はマイナス7度。 連日大雪に見舞われております。 スキー場周辺は外国人ががわんさか来ていて、ニッポン人客はごくわずか。 すっかり外国です。 写真はきのう朝までに積もった雪。 これを午前中にきれいに除雪したらまたほぼ同じ量…

お向かいさんから高価な頂きもの…

午前5時半になるところ。 ただいまの気温マイナス8度。 今日のご当地、曇りのち雪で最高気マイナス4度の予想だ。 そんなこんなのきのう午後、 お向かいに引っ越してきた香港在住のイギリス人のご主人と中華系アメリカ人の奥さんが我が家にやってきた。 お…

「ラーメンはスープから」血糖値上昇を抑える法by週刊文春

けさもビュービュー吹雪いております。 ただいまの気温、ちょうどマイナス10度。 薪ストーブは景気よく燃えておりますが、なかなか暖かくなりません。 なんと!! ご当地には暴風警報が発令中なのだ。 おかげさんで築30年というスッカスカの我が家、室温…

腰痛の旧友が除雪ボランティアで「胸キュン」した

午前5時を回ったところです。 ただいまの気温、マイナス9度。 ご当地もきのうから大荒れ、延々と吹雪いています。 きょうも似たりゴンべの予報、最高気温はマイナス6度の予想だ。 12月にしては厳しい寒さです。 そんなこんなの先日、 札幌の旧友からお…

「台湾カステラ」のモニターにご当選!!

まもなく午前7時。 ただいまの気温マイナス5度。 積雪は5センチ程度だけど、きょうは大荒れのお天気だそう。 1日、家でおとなしく過ごすことにいたします。 ところで、 写真はきのう我が家に届いた「台湾カステラ」というもの。 Gooblogに応募したらモニ…

パソコン2台が相次いでアジヤパー

Eテレ体操を終え、ただいま午前6時40分。 気温はプラス1度とムチャ暖かい。 そんなこんな、 きのうスキーから帰った午後、薪小屋と物置小屋の屋根の除雪作業をした。 今日の暖気を想定して作業したわけ。 例によってテキトー除雪でしたが、朝までに勝手に…

「軍隊は胃袋で行進する」byナポレオン

お天気なので初滑りに行ってきました。 ブッシュが出ていてまだまだでした。 ゲレンデで3本滑って帰宅です。 遊ぶには体力不足が否めませんです。 さて、 さっぱり解決の見通せないロシアによるウクライナ侵攻です。 ですが、杉浦敏広さんという環日本海経…

シーズン初めは路肩に要注意

午前6時半を回りました。 ただ今の気温マイナス5度。 きょうは曇りときとき雪の予報で、日中の最高気温プラス2度とか… 暖かいシーズン初めのいまごろは、雪見道でのスリップ事故が相次ぐ時期。 注意が必要なのだ。 写真は過日、我が家のそばで起きた事故。…

重さ3キロ以上の動物は「排尿時間21秒」ってどうよ???

更新が遅れました。 まもなく午前11時になるところ。 朝からパソコンがどもこもならん状態になって、あたふたしておったのです。 主電源を切ってみたり、コンセントを外してみたり、何度も立ち上げ直してたら、突然、回復した。 何がどうなってるのか、さ…

きょうはお休みで~す

数少ない読者のみなさん、おはようございます。 連日大雪が続いております。 そんなことで除雪に追われております。 きょうはそんなことで当ブログもお休みします。 スマンことです!!

世界の原発の寿命は平均29年だそう

午前7時です。 じゃんじゃん雪が降ってます。 気温はマイナス4度。 きょうはこんなお天気で日中の最高気温マイナス1度の予想だ。 12月に入ってからというもの、量の多少にかかわらず毎日降っています。 降り始めたらノンストップ、ご当地らしい日々が続…

粉骨砕身が粉砕骨折ですか…

早起きしてただいま午前5時。 気温はマイナス6度と、依然、厳しい寒さになっとります。 きょうは曇り時々雪の予報で最高気温は零度の予想。 寒さも少しばかり緩みそうだ。 そんなこんな、 前夜開催のサッカーW杯のおかげさんで、きのう1日体調はイマイチ…

敗れたニッポン「経験値」の差だった

午前5時半を回っております。 ただいまの気温、マイナス11度。 連日のように厳しい寒さが続いております。 いきなり2月みたいな冷え込みで体がついていきません。 きのう日中も吹雪の中、除雪に追われてドッピンシャン。 ドンドコショと疲れたのでした。…

今夜勝ったら、“奇跡”じゃない!! W杯カタール大会のダークホースだ!!

午前6時です。 気温はマイナス9度。 きのうからずーっと荒れ模様のお天気でジャンジャンノンストップで降ってます。 なのできょうも除雪しないといけません。 まだ寒さに慣れてませんけど、じーさんは頑張るぅ~ そんなこんなの今夜、 サムライジャパンは…

オンボロ原発の運転期間を延長して延々70年も動かすのは危険だと、人間を70年しているじーさんは思う

午前6時になりました。 ただいまの気温マイナス4度。 冷え込みは少し緩んでおります。 そんな中、 ご当地スキー場はきょう「ファミリーコース」がオープンだそうな。 一番下のコースってことらしい、残念です。 写真は愛媛県の農家から届いた「紅まどんな…

きょうオープン予定のヒラフスキー場は雪不足で残念ながら延期

もうすぐ午前7時になるところ。 曇り空で気温はマイナス7度。 きのうから今朝にかけての積雪は10センチほど。 きのうまでのご当地の総降雪量は47センチになるという。 そんなことで、 きのう3時間ほど除雪作業をした。 シーズン初めの除雪はというと…

前田大然さん献身的な動きが1点目につながったぜ!!

とうとう無敵艦隊を打ち破りました。 堂安さんも田中さんも凄かったけど、おぢ的には献身的に動いた前田大然さんが影のヒーローだ。 なんといっても1点目だ。 あれを生んだのは前田さんの動きにほかなりません。 凄いぁ~ 我が侍ニッポンがあのスペインに勝…