動脈硬化はありませんでしたぁ
今朝も晴れのよい天気です。
きのうは夕方からグッと冷え込んで、震えちゃいました。
日中の気温が高いだけに、その落差にブルブル。
さて、
毎年行っておる人間ドックの結果、中性脂肪の数値とLDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)に加え総コレステロールが高いことになってます。
おぢの唯一の弱点、欠点なのでござります。
これさえ基準値になれば、身体は輝かしいオールA。
小学校から大学まで、成績がオールAとか、オール5とか、そんなことは一度もござりませんので、もしドッグでこの結果がでれば、大いに自慢したいところなのじゃ。
だけどもねぇ、タマゴをたくさん食べるわけでもなく、運動もしているわけで、コレステロールが高くなる理由がわかりませんのです。
高コレステロールが引き起こす最大の問題とは、「動脈硬化」なのだそうだ。
つまりは、血管が詰まったり、硬くなったりして、脳出血、脳梗塞にかかりやすくなるというのでござります。
ってことは、ようするに亡くなった母の病気なのじゃ。
母親が七十代に脳出血で倒れてからでしたね。
半身不随やらなにやら、最後はガンで逝きましたけど。
その元々のところは、動脈硬化だと思います。
そんなことで、ここんところコレステロールの値を下げるという特定保健食品を飲んでおったわけ。
これが、おいしくないコーヒー味でねぇ…参ってました。
そんなこんなの先日、ハニーさんと出向いた真狩村の「野の花診療所」がガラガラ状態だったので、診ていただきました。
手足4ヶ所に血圧計をつけて、機械で動脈硬化の状態をチェックしたのですが、これが、いっ、ひっ、ひぃの正常値。
コレステロールの値が高いので、ずいぶん心配しておりましたけど、一安心。
すっかり気をよくしちゃいました。
なにせ40年以上もタバコ吸ってたからねぇ。
血管はボロボロかと思ってました。
でも、チョー目先は脳出血も、脳梗塞の心配もないのでござりました。
しつこいけど、半身不随とか嫌だもんねぇ。
コレステロールの値の高い中高年の皆々様、お気をつけてくださいね。
検査は簡単です!!
ところで、思い出したけど、タバコをお休みして丸1年が経ちました。
たまに吸いたくて吸いたくて、って日もありますが、とりあえず継続中です。
休煙していいなぁと思ったのはただ一点。
二日酔いの朝がとっても楽だってこと。
タバコの吸いすぎが、二日酔いの具合の悪さの半分以上を占めてました。
タバコをお休みしていたのも、動脈が硬化してない原因のひとつかもしれません。
中高年の皆さま、元気で楽しく遊ぶためにも、健康には気を使いましょう。
人間、いずれは死ぬけどさ、寝たきりとかだけは、なんとか避けないとねぇ…
遊べませんぞぉ。