
薄く雲がかかっておりますが、晴れの午前5時半です。
気温はプラス5度、札幌管区気象台によると、きょう日中は19度まで上がるという。
天気は「晴れ時々曇り」、過ごしやすい一日になりそうです…
そんなこんな、
きのう日中はハニーさんと二人、近所の道路沿いで1時間あまり町内会のゴミ拾いをした。
大型ごみの投棄も見当たらず、例年より少ない缶やプラゴミで助かりました。
ですが、同一人物とおぼしき車窓から捨てたとみられるタバコの吸い殻には、カチンときましたけどね…
さらに「12日はゴーゴー5パーオフ 待ちに待ってたお得デ~」、なのでマックスバリューで買い物した。
ほかには、不調だった愛機ハスクバーナ・チェンソーの部品をお取り寄せし、なんとかかんとか修理した。
これはYouTube動画の「ヨネチャンネル」の動画を、タブレットで食い入るように拝見したおかげだ。
けたたましいエンジン音がようやく戻って一安心だったり。
そんなこんな、薪割り以外もあれこれ奮闘する日々が続く昨今のニセコのおぢ、元気でスマン。
そして昨夜の夕食は、静岡県御殿場市にお住まいらしい「ごてんばーさん」にお教えいただいたYouTube動画「コウケンテツさんのお肉柔らか! くせになる! 鶏むね肉のザクザクチキンステック」にトライした。
結論から言えば、これが実に旨かった。
欲をいえば、次回はも少しカレー粉を加えてもいいかな? ってところぐらい。
鶏むね肉はお安い上に、たんぱく質は豊富、さらに鳥がいつまでも飛び続けられる「イミダゾールペプチド」という疲れ知らずの優れた成分を含む。
ですが硬い肉で、どうしたらおいしくいただけるのか、あれこれ探っておりましたが、いいレシピが発見できませんでした。
往生していたときに、当ブログの読者にして、おぢの高校同期とおぼしき「ごてんばーさん」にご教授いただいたのだ。

物価高の昨今、お安い「鶏むね肉」がおいしく食べられますので、数少ない読者の皆さんにもチョーお勧め。
食べ飽きることなく、冷えても二人で最後までおいしくいただいた。
「ごてんばーさん」さま、ありがとう。
できれば、ほかに美味しいレシピがありましたら、ご紹介くださいね。
ついでながら「ごてんばーさん」が推している「Crossfaith」ってニッポンの「メタルコアバンド」だそうですけど、凄いねぇ…
このCrossfaithを追いかけるのは相当体力がいる。
この年齢にして、ハードな追っかけとはすばらしい。
そんなこんな、「ごてんばーさん」さま、おいしいレシピなど、今後ともヨロピクお願いします。
チャンチャン!!