
午前6時の気温はマイナス6度。
連日厳しい冷え込みとなっております。
札幌管区気象台によると、気温は平年より5度ほど低いそうだ。
きのう十勝の陸別町でマイナス23.8度を記録したのにはビックリ仰天。
道内各地は早くも冷凍庫だ。
そんなきのうの午前中、初滑りに行ってまいりました。
我が家から車で7分ほどのところにある、ご当地の人気スキー場、ニセコグラン・ヒラフスキー場へ。
まだお客は少なく、空いてました。
行ったのは、いつもの午前8時ではなく、午前10時過ぎだった。
ノートラックの深雪狙いなら、午前8時半のリフト運行開始に合わせて大勢が並ぶけど、10時過ぎではもう斜面はズタズタ。
そんなこんなではありますが、足慣らしに1時間だけ滑ってまいりました。
ファットスキーに、ソニーの小型ビデオカメラ「アクションカム」を付けてビデオ映像も取ってまいりました。
帰宅してからユーチューブに画像を登録しようとしたら、パスワードを忘れて登録できないことに…
あれやこれやで「Google アカウント復元リクエストをしてくれ」ってことになっちゃった。
すぐに復元できるもんだと思ったら、「お客様のアカウントを調査し、数日中にご連絡いたします」とか…
そんなことで、動く画像のアップは数日後ですわ。
上の写真はMP4で撮った画像をJPGに変換したモノ。
下の動画は今年1月だ。
お暇な方は観てね!!
今回はスキーにカメラを付けたけど、荒れた斜面で下が硬いので、ネジが緩んでカメラが何度も落ちそうになった。
スキーに「アクションカム」を付けるのはソニーもお勧めしておりません。
ってことで、底付きしない深雪なら振動も少ないのでしょうが、カメラはデイバックに付けるか、ヘルメットに付けるのがよろしいようです。
さて、
きのうのトランプ発言「エルサレムをイスラエルの首都に、アメリカ大使館をエルサレムに移設」が、世界中で波紋を呼んでおります。
中東戦争が起きる。
北朝鮮でも、いきなり戦争始めるかもしれない。
とまぁ、トランプさんの唐突な発言が様々な憶測を呼んでおる。
「70年変えてこなかったものを変える」とトランプさんはのたまったけど、先ほどのモーニングショーでもどなた方が申しておりましたが、「変えたくても、変えられなかった」のが実情だ。
変えたらどんだけメンドウなことになるか、どんだけ死者が出るか、って話だ。
日本国憲法も70年変えてなかったから変えるという皆さんも、おぢに言わせれば似たりゴンベだけどね。
今回の発言は「これまで行司役だったアメリカが、いきなりまわしをして土俵に上がったようなもの」と、たいしたうまいことを申した方もいる。
そこで、北朝鮮ですわ。
アメリカの歴代大統領もなんだかんだ言いつつ、北朝鮮への攻撃などできなかったけど、トランプさんはそれをやりかねないと、危惧する声も出てきた。
北朝鮮攻撃などしてくれたら、ニッポンでも最大100万人規模の犠牲者も出る可能性もあるという。
突如、エルサレムを首都にと側近の声も無視する独善的なアメリカ大統領。
明らかに国家ぐるみでソチ五輪で不正を働いたのにこれを全く認めないどころか、居直るロシア大統領。
安保法に、共謀罪、特定機密法に自衛隊の海外派遣と、戦前回帰を志向するニッポンの安倍総理。
あっちもこっちも強権を振るってるお方がトップとあって、まことに薄気味悪い今日この頃なのでござる。