おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「給付金の配布」で参院選に勝てると思ってる自民党!? 対する野党は政権交代の意欲もないって何!?


どんより曇り空の午前7時。

気温はプラス13度で、きょうは曇り、昼過ぎから晴れの予報だ。

最高気温は18度に止まる。

ここんとこの30度近い真夏日から一転、肌寒い一日になりそうです…

さて、

石破政権は給付金を配布するという。

野党からの「消費税を減税せよ」との声は無視し、給付金でお茶を濁すらしい。

参院選前の給付も検討されているという。

ようするに、給付金をばら撒けば、「参院選に勝てる!」と思っている。

庶民生活の窮状をわかっていないのが自民党だ。

ここんとこの物価高は、生活困窮者や年金世代を直撃しております。

我が家にとっては、コメの値上がりも痛い。

テレビのコメンテーターは「コメはどれも、たいした味に違いがない」とかいう味覚障害がアホンダラなこと言うから腹も立つ。

羽鳥モーニングショーの玉川徹さんのことだ。

北海道が誇るゆめぴりか、しかもご当地近くのブランド米「らんこし米」はとりわけ美味だとおぢは思う。

そりゃ加齢してますから、舌の味蕾も衰えているか知らん、だけど粘りや食感は他のコメの追随を許さないとおぢがいうのもなんだけど、そう自負している

ご当地には「コメ−1グランプリ」という味覚を競うコンテストもある。

このためにうんまいコメを作っている農家もいる。

味に差はあるのだよ。

「コメの味に大した違いがない」と思っている「味覚音痴」が、コメを語るってどうなのよ???

味音痴の玉川徹さんにはわからんだろうけどね。

そんなこんな、コメを筆頭に食料品の価格上昇は著しい。

現状は、不景気下の物価高、世間がいうところの「スタグフレーション」ではないのかね?

また石破政権も、テレビのコメンテーターも、「消費税は社会保障の財源だから減税できない」と大うそをまき散らす。

そもそも消費税は「社会保障に限定して使われる目的税ではない」ということを知ってますか?

法人税所得税、酒税などと一緒で、一般財源として使われております。

実際、防衛関連費や公共事業費、国債費にも使われているじゃん。

全額が社会保障費に使われているという、財務省の説明とは大きく異なる大うそだ。

消費税を下げたら、社会保障費が賄えないと歴代政権は言ってきたけど、なんちゅう恥知らずだ。

とりわけ民主党政権時代に、消費税を5%から10%に引き上げた野田佳彦が、立憲民主党の党首だから呆れるのだ。

食料品にかかる消費税の減税を求めてるけど、「10%にまで引き上げたのはテメーだろ!!」と言いたくもなる。

しかも今回は内閣不信任案を提出すれば、衆院解散の可能性も大きいけど、そんな気配もないのが野党第一党だから呆れ果てる。

そんなことで、ニセコのおぢもいまはすっかり「支持政党なし」と化した。

今回応援するなら、ITエンジニアの安野貴博さん率いる「チームみらい」か、「れいわ新撰組」ってところでしょうかね。

兵庫選挙区の泉房穂さんも、かげながら応援してますけどね。

チャンチャン!!