
午前6時の気温はマイナス10度。
一転してずいぶん厳しい冷え込みの朝でござる。
暗くてお天気はわかりませんが、たぶん晴れておるのでしょう。
それにしても寒い朝だなぁ、、、
ですが、つい先ほどからニャンコ3匹が寝床から出てきて、デッキでご飯を待っておる。
寒そうには見えないわけで、絶対に凍死しないとは思いますが、そそくさとご飯を差し上げに行ってまいります。
…行ってまいりました。
皆さんたいそうお元気でしたわ。
ニャンコの小屋には、ちゃんと飲み水を用意しております。
それがまるきり凍っていないわけで、暖房なんぞが無くても、そう寒くないのだと改めて知りました。
その小屋の中に、どでかい段ボール箱を置いて、横に出入り口を設けてニャンコさまの寝床にしております。
そこに5匹が固まって寝てるわけですから、そりゃ暑いほどだ。
たぶん…
きのう日中、
この冬初めての煙突掃除をいたしました。
ふたりともすっかり手際が良くなって、1時間もかからずに、すべて終了したのです。
それもこれも、写真の「チムニークリーナー」のおかげなでござる。
これを使用する前は、煙突にこびりついたススが粘ったり、固まったりで、取るのにたいした苦労した。
ですが、計量カップ1杯分のチムニークリーナーの粉を、週1度くらいのペースでストーブに放り込むようになってからというもの、ススはパラパラと簡単に落ちることに相成った。
もっとも、セコイおぢったら、カップ半分ぐらいの量を、ちょちょっと入れるだけですけどね。
それでも煙突掃除が楽になるわけですから、止められまへん。
薪ストーブを使っておる家庭なら、これは「必須アイテム」と申しておきましょう。
感心のある方はユーチューブに映像がありましたので、でご覧くださいな。