おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2012-01-01から1年間の記事一覧

あっぱれ!! 嘉田知事

午前7時の気温はマイナス6度。この冬一番の寒さ。雪もしんしんと降り積もっております。 どっからどう見ても、まるっと真冬なのじゃ。そう、きょうから師走だもんねぇ。1年はあっという間。早いことになっておる。 きのうの日本記者クラブで、各党党首の…

電気不要の灯油ストーブ、開発してくださいな。

午前7時の気温はマイナス3度。雪がちらちら降っておりまする。この雪、結構ふあふあでござる!! どうやらこのまま根雪の気配。 そんなことで、リフト券を買うなど、そろそろスキーの用意をせねばなりませぬ。今年はぱふぱふをいただくのがずいぶん早くな…

呆れた北電CM、登別市民にお詫びしないでどうする!!

午前8時の気温は零度。曇り空で、晴れ間も見えまする。少し風がありますね。…ってだんだん吹雪いてきたか!! ここんとこのおぢ、すっかりTVコマーシャルにはまっておりまする。あの「アースミュージックアンドエコロジー」でござる。 悪いけど、なにして…

嘉田新党に大注目だけど…

午前7時の気温はマイナス5度。きのう吹雪いたせいで、あたりは真っ白けでござる。 ご当地に限ってみれば、酷い天気だったのは日中だけで、夕方にはおさまりました。道内各地で停電やらなにやら大騒ぎでしたけど、ここは電柱が倒れるようなことはありませ…

電力会社の「社員」が地方の「議員」って何?

午前7時の気温はマイナス2度。ズンズン強い風が吹き出して、ちらちら降っておった雪が横殴りに変わってまいりました。 天気図は、いわゆる西高東低の冬型。これからドンドコ雪が降って吹雪になるらしい。本格的な冬、大荒れの一日になるのでござる。 きの…

嘉田由紀子知事が新党!!

午前7時の気温は零度ちょうど。ずいぶんと温かく感じます。寒さにも段々と身体が慣れてきたようです。 外はというと、重い湿雪が5~6センチも降ったでしょうか? ご当地らしからぬ雪ですけど、どうやらこのまま根雪の気配。きょう日中はこの雪を除雪車で…

「スケジュールを制する者が勝者」

午前7時の気温はマイナス5度。サラリと雪が降りましたです。 昨夜はちょいと寒気と頭痛がしたもんだから、葛根湯を飲んで寝ました。おかげでいまんとこ、風邪っぴきの気配はありませぬ。 おぢはこの手の漢方薬、かつてはまるで信用しておりませんでしたけ…

苫米地って誰?大地が4区に擁立

午前6時の気温はマイナス5度。時おりちらちらと雪が舞っておりますが、いまんとこ積雪は数センチ。 あまりに当たり前で、毎度書くのもなんですが、静かな朝なのでござる。 音といえば、時折聞こえる冷蔵庫の雑音と、薪ストーブが燃える音ぐらい。東京は「…

清水裕保さんを4区に

午前6時の気温はマイナス5度。外は真っ暗で、シンと静まり返っておる。 それでも道路の端には雪が残っておりますゆえ、ほのかに明るい。雪が降るとワンコや我が家のニャンコは飛んで歩くけど、おぢもすっかりイヌ、ネコ並みに飛んで歩きたい心境なのじゃ…

忙しくて、更新忘れにつき、また明日

きょうは早朝から大忙しでござった。 先ほど夕食して、すでに酔っ払いでござる。そんなことで、きょうはアリバイづくりのブログでござる。また明日ね、スマンこってす!!

最後に意地を見せた鳩山ぽっぽ

午前8時の気温はマイナス1度。昨夜から今朝にかけてジャンジャン、ガンガン雪が降りましたです。 早朝からずーっと雪かきしておりました。お隣のじっちゃんも外へ出ておって「初雪が根雪、なんてことありましたか?」と聞きましたら、「そんなことはなか…

「泊人事」って…

午前7時の気温はマイナス2度。昨夜から今朝にかけて、さらっと雪が降ったようでござる。 きのうの朝は、あ然呆然の大雪でござった。それでも午前10時過ぎには止んで、それからはたいそう穏やかな1日となりました。夕方には道路も乾いておったです。 我…

いきなり真冬!!

午前5時前、除雪車のガーガーという音で目覚めました。今季初出動でござる。 除雪しないと道路は通行できない状態だもんねぇ。気温はマイナス2度、積雪は10センチほどと、すっかり銀世界。いきなり真冬がきました、驚きましたね。 ただし、こうなると朝…

みぞれの朝

午前7時の気温はプラス1度。予報通り、みぞれが降っておって寒い朝です。 室温は現在プラス24度、おぢは半袖Tシャツ姿でござる。ハニーさんは風邪気味、おぢはそこそこに元気なのじゃ。 きょうは、昼からお隣ニセコ町で開かれる「食と農でまちづくり」…

暴走老人、その覚悟はどこまで???

午前8時の気温はプラス6度。冷たい雨がジャンジャン降っておりまする。 きょうは終日雨の予報で、あすはいよいよみぞれか雪でござる。いよいよ来ます雪の季節。あたりが白くなりますと、おぢの心もパァ~晴れるのでござる。 きのう「『正直の上にバカがつ…

「正直の上にバカがつく」と書く教師、いるわけない!!

午前7時の気温は零度、冷たいみぞれがしとしと降っております。家の外も内も寒いです。 今朝はストーブが消えておったです。いつものように、大きな薪を1本、ポンと入れて寝たのですが、ぶすぶす燻らずに消えてしまいました。 こうなると、鋳物のストーブ…

16日解散のてんやわんや

午前7時の気温はプラス3度、冷たい雨が降っておって風もある。段々晴れてきましたけどね。 風がピューピュー吹いて寂しい晩秋の朝でござる。 寂しいといえば、森光子さんが亡くなったそうな。92歳ってねぇ。おぢが思い出すのはTVドラマ「時間ですよ」…

血圧も問題なし…

午前6時の気温はプラス4度。まだ真っ暗ですが、風もなく穏やか。 おととい装着した24時間血圧計は、きのう昼診療所で外して、データをパソコンから出力していただきましたです。 女医さんによると「問題なし」との診断でござる。ようは許容範囲だそうな…

小沢2審も無罪

午前6時、しらしらと夜が明け始めました。気温はプラス1度でござる。 いま左腕には、24時間血圧計が巻かれており、結構重さのある本体を肩から下げておりまする。 ポケットに入れちゃったほうが、楽だとつい先ほど分かりましたけど。 きのう昼にこの血…

わーい、薪割り終了だぁ!!

午前6時の気温はプラス6度。外は真っ暗、強い風がビュービュー吹いておって、デッキも濡れている。 いまんとこ、雨は降っておりませんが、きょうは終日、弱い雨となるそうな。 そんなことなもんだから、好天に恵まれたきのうは夫婦して冬支度を頑張りまし…

気温は久々にマイナスじゃ

午前7時の気温はマイナス1度と冷えておりまする。久々マイナスの気温となりました。 ニセコアンヌプリは写真のようにスッキリ美しい姿を見せております。寒いけど上天気、気持ちのいい朝でござる。 おぢは寝起きもよろしいし、危惧しておった朝の血圧も高…

官僚がつくる法律って!?

午前6時の気温はプラス4度。外はまだ真っ暗、これからしらしらと夜が明けようとしております。 夏は午前4時にもなろうものなら、すっかり明るくなり始め、清々しい気分にもなりますが、いま時期は6時でもどうにも暗くて寂しい。毎年のことながら、11…

シルバー川柳

午前7時の気温はプラス8度。細かな雨が降っておって、無風。どんより曇り空でござる。 おぢの朝はあれこれ忙しい。まずはストーブの空気口を開けて、薪を放り込む。次いで外へ出てニャンコにご飯を食べさせ、ネコトイレを掃除。 さらに家に戻ってお湯を沸…

24時間心電図

午前7時の気温はプラス4度。写真のようにニセコアンヌプリには陽が当たり、スカッと晴れておりまする。ようやく晴れました。いい朝でござる。 雨の中、きのうは朝から真狩村の野の花診療所に「ご相談」に行っておりましたです。美人女医さんに相談したの…

羽虫???

午前7時の気温はプラス9度。昨日午後からポツポツ降り出した雨は、深夜から今朝にかけて、けっこう凄い雨となりました。 いまはジャンジャン降りから小雨に代わっておりまする。予報によると、中国万里の長城で大雪を降らせ、ニッポン人が遭難した低気圧…

腰痛バンド

午前5時の気温はプラス9度。ずいぶんと温かな気がします。 まだ外は真っ暗。今朝はやたらに早い起床でござる。というのも就寝はなんと午後8時でござった。 薪割りですっかり疲れ、温泉に浸かって、入念にストレッチをして、早々とお酒なしで寝たのでござ…

きょうは気合を入れて薪割りじゃ

午前6時の気温はプラス2度と冷えておりますが、霜は降りておりません。 写真は今朝のニセコアンヌプリ。さっと雪を頂いておる。本格的な冬が間近、ってことらしい。 きのうは、薪割りを大方片づける算段でしたけど、雨が降ったり止んだりで、午後2時過ぎ…

晴れましたぁ!!

午前7時の気温はプラス6度。風が少しあって、曇り空ですが、晴れ間も見えるまずまずの天気でござる。 きのうは、細かな雨が日中から夜にかけて降り続くという、寒い一日でござった。 写真は午前9時過ぎに現れた虹でござる。オーバー・ザ・レインボー、「…

キチガイに刃物、真紀子に大臣のイス

午前7時の気温はプラス4度。小雨がパラついておりまする。 昨夜の強い風と雨で、広葉樹の葉はすっかり落ちて、枯葉が道路を埋めておりまする。場所によっては、枯葉のじゅうたんといった趣ですが、これが車の運転となると、つるつるスリップする危険があっ…

嗚呼!!うんざりのニッポン政治

午前7時の気温はプラス6度。雨上がりの朝でござる。 午後から雨降りとなったきのうは、パソコンにかじりついて仕事をしておりました。おかげさんで、目の疲れからくるのでしょう、肩こりの酷いことったら!! きょうも終日、パソコンの前で、ぱちぱち仕事…